memrootじしょ
英和翻訳
ischemia
up to par
half-cooked
raise a wall
featureless
orbiter
Rumor has it that
image hosting
john
squashy
ischemia
/ɪˈskiːmɪə/
イスキーミア
1.
臓器や組織への血流不足
虚血とは、血液供給が不足することによって、特定の臓器や組織が必要な酸素や栄養を十分に得られなくなる状態を指します。これはしばしば、動脈の狭窄や閉塞が原因で起こり、細胞や組織に損傷を与える可能性があります。
Myocardial
ischemia
is
a
common
cause
of
chest
pain.
(心筋虚血は胸痛の一般的な原因です。)
Myocardial
心臓の筋肉に関する、という意味です。
ischemia
虚血、血流不足の状態を指します。
is
「〜である」という存在や状態を表します。
a common
頻繁に見られる、一般的な、という意味です。
cause
原因、理由を指します。
of chest pain
胸の痛み、という状態を表します。
Prolonged
ischemia
can
lead
to
tissue
damage
or
necrosis.
(長期にわたる虚血は組織損傷や壊死につながる可能性があります。)
Prolonged
長期間に及ぶ、という意味です。
ischemia
虚血、血流不足の状態を指します。
can lead to
「〜につながる可能性がある」という結果の可能性を示します。
tissue damage
組織が傷つくこと、を指します。
or
「または」「あるいは」という選択肢を表します。
necrosis
壊死、細胞や組織の死滅を指します。
Early
detection
of
cerebral
ischemia
is
crucial
for
effective
treatment.
(脳虚血の早期発見は、効果的な治療のために極めて重要です。)
Early detection
早期発見、早く見つけることを指します。
of cerebral
脳の、脳に関する、という意味です。
ischemia
虚血、血流不足の状態を指します。
is crucial
「極めて重要である」という状態を表します。
for
「〜のために」という目的を示します。
effective treatment
効果的な治療、という医療行為を指します。
Symptoms
of
leg
ischemia
include
pain
and
numbness.
(脚虚血の症状には、痛みやしびれが含まれます。)
Symptoms
症状、病気の兆候を指します。
of leg
脚の、足に関する、という意味です。
ischemia
虚血、血流不足の状態を指します。
include
「〜を含む」「〜が含まれる」という意味です。
pain
痛み、不快な感覚を指します。
and
「そして」「と」という接続詞です。
numbness
しびれ、感覚の麻痺を指します。
関連
hypoxia
anoxia
infarction
necrosis
thrombosis
embolism
atherosclerosis
reperfusion