memrootじしょ
英和翻訳
speaker
speaker
/ˈspiːkər/
スピーカー
1.
人前で話す人、演説者、講演者。
集会、会議、講演会など、人前で話をする役割の人を指す場合に使われます。
She
is
a
compelling
speaker.
(彼女は説得力のある話し手だ。)
She
「彼女」という女性を指します。
is
~である、という状態を表す動詞です。
a
数えられる名詞が初めて登場する場合や単数であることを示す冠詞です。
compelling
説得力がある、人を引きつける、という意味の形容詞です。
speaker
話す人、話し手、という意味の名詞です。
The
main
speaker
for
the
conference
was
a
famous
professor.
(その会議の主要な講演者は有名な教授だった。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
main
主要な、一番重要な、という意味の形容詞です。
speaker
話す人、講演者、という意味の名詞です。
for
~のために、~に関する、という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
conference
会議、講演会、という意味の名詞です。
was
be動詞の過去形です。
a
数えられる名詞が初めて登場する場合や単数であることを示す冠詞です。
famous
有名な、という意味の形容詞です。
professor
教授、という意味の名詞です。
He
trained
to
be
a
public
speaker.
(彼は人前で話す訓練をした。)
He
「彼」という男性を指します。
trained
trainの過去形。訓練する、練習する、という意味の動詞です。
to be
~になるために、という意味を表します。
a
数えられる名詞が初めて登場する場合や単数であることを示す冠詞です。
public
公共の、公の、人前での、という意味の形容詞です。
speaker
話す人、話し手、という意味の名詞です。
2.
音源から音を増幅して空気中に放出する装置。
オーディオ機器、テレビ、コンピューターなど、音を外に出すための装置を指します。
Turn
up
the
volume
on
the
speaker.
(スピーカーの音量を上げて。)
Turn up
~を大きくする、上げる、という意味の句動詞です。
the volume
音量、という意味の名詞句です。
on
~の上で、~に関して、という意味の前置詞ですが、ここでは「スピーカーで」という文脈で使われています。
the speaker
そのスピーカー、特定のスピーカー、という意味の名詞句です。
My
phone's
speaker
is
broken.
(私の携帯のスピーカーが壊れている。)
My
「私の」という所有を表す代名詞です。
phone's
phone'sはphone isまたはphone hasの短縮形、あるいはphoneの所有格(電話の)です。ここでは所有格です。
speaker
音を出す装置、スピーカー、という意味の名詞です。
is
~である、という状態を表す動詞です。
broken
壊れている、という意味の形容詞です。
They
connected
large
speakers
for
the
outdoor
concert.
(彼らは野外コンサートのために大きなスピーカーを接続した。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
connected
connectの過去形。接続する、つなぐ、という意味の動詞です。
large
大きい、という意味の形容詞です。
speakers
音を出す装置、スピーカー、という意味の名詞の複数形です。
for
~のために、という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
outdoor
屋外の、という意味の形容詞です。
concert
コンサート、演奏会、という意味の名詞です。
3.
議会の議長、または特定の言語を話す人。
国会や州議会などで議事進行を司る最高責任者を指す場合(この場合Speakerと大文字で書かれることが多い)、または特定の言語を母語として話す人などを指す場合に使われます。
The
Speaker
called
the
meeting
to
order.
(議長は会議の開始を宣言した。)
The
特定のものを指す定冠詞です。ここでは役職名に使われています。
Speaker
議会などの議長、という意味の名詞です。特定の役職を指すため頭文字が大文字になっています。
called
callの過去形。~を招集する、~を...の状態にする、などの意味があります。
the meeting
その会議、特定の会議、という意味の名詞句です。
to order
秩序だった状態に、開始できる状態に、という意味を表します。
The
Speaker's
role
is
to
maintain
order
in
the
House.
(議長の役割は議院内の秩序を保つことだ。)
The
特定のものを指す定冠詞です。ここでは役職名に使われています。
Speaker's
Speakerの所有格(議長の)です。
role
役割、任務、という意味の名詞です。
is
~である、という状態を表す動詞です。
to maintain
~を維持すること、という意味を表します。
order
秩序、規律、という意味の名詞です。
in
~の中に、~において、という意味の前置詞です。
the House
議院、議場、という意味の名詞句です。特定の議会の一部(例えば下院)を指すことがあります。
He
is
a
native
speaker
of
Japanese.
(彼は日本語のネイティブスピーカーだ。)
He
「彼」という男性を指します。この文脈では議長を指します。
is
~である、という状態を表す動詞です。
a native speaker
母語話者、生まれたときからその言語を話す人、という意味の名詞句です。
of Japanese
日本語の、という意味を表します。
関連
listener
audience
orator
lecturer
microphone
amplifier
sound
device
parliament
chairman
native speaker