memrootじしょ
英和翻訳
orator
backend
full-stack
enthalpy
What's-her-name
Transform fault
Project
Sparse
web design
orator
ˈɔːrətər
オーレーター
1.
雄弁家、演説家。特に、人前で話すのが非常にうまい人。
聴衆の心に響く言葉を選び、感情に訴えかけ、説得力を持って話す能力に長けた人を指します。特に、感動的なスピーチをする人物に対して使われます。
He
was
a
natural
orator,
captivating
his
audience
with
every
word.
(彼は生まれつきの雄弁家で、言葉一つ一つで聴衆を魅了した。)
He
「彼」という男性を指します。
was
動詞「to be」の過去形です。状態を表します。
a natural orator
「生まれつきの雄弁家」という意味です。
captivating
「魅了する、心を奪う」という意味です。
his audience
「彼の聴衆」を指します。
with every word
「言葉一つ一つで」という意味です。
The
politician,
known
as
a
skilled
orator,
delivered
a
powerful
speech.
(その政治家は、熟練の演説家として知られ、力強いスピーチを行った。)
The politician
「その政治家」を指します。
known as
「~として知られている」という意味です。
a skilled orator
「熟練した雄弁家」という意味です。
delivered
動詞「to deliver」の過去形で、「(演説などを)行った」という意味です。
a powerful speech
「力強いスピーチ」を指します。
An
effective
orator
must
be
able
to
articulate
ideas
clearly
and
persuasively.
(効果的な演説家は、アイデアを明確かつ説得力を持って表現できなければならない。)
An effective orator
「効果的な演説家」を指します。
must be able to
「~できなければならない」という義務や必要性を表します。
articulate ideas
「アイデアを明確に表現する」という意味です。
clearly
「明確に」という意味です。
and persuasively
「そして説得力を持って」という意味です。
2.
公的な場で演説を行う人物、特にその役目を担う者。
卒業式や記念式典などの公的なイベントにおいて、公式に演説を行う役割を持つ人物や、その職務に就いている人を指す際に用いられます。
The
university
invited
a
distinguished
orator
to
deliver
the
commencement
address.
(大学は、卒業式の祝辞を述べるために著名な演説家を招いた。)
The university
「その大学」を指します。
invited
動詞「to invite」の過去形で、「招いた」という意味です。
a distinguished orator
「著名な演説家」を指します。
to deliver the commencement address
「卒業式の祝辞を述べるために」という目的を表します。
As
the
principal
orator,
he
opened
the
conference
with
an
inspiring
speech.
(主席演説者として、彼は感動的なスピーチで会議を開会した。)
As the principal orator
「主席演説者として」という意味です。
he opened
「彼が開いた」という意味です。
the conference
「その会議」を指します。
with an inspiring speech
「感動的なスピーチで」という意味です。
The
role
of
the
orator
in
ancient
Rome
was
highly
respected.
(古代ローマにおける弁論家の役割は非常に尊敬されていた。)
The role of
「~の役割」という意味です。
the orator
「雄弁家」または「弁論家」を指します。
in ancient Rome
「古代ローマにおいて」という意味です。
was highly respected
「非常に尊敬されていた」という意味です。
関連
speaker
rhetorician
lecturer
communicator
public speaker
debater
oratory