memrootじしょ
英和翻訳
ladder
ladder
ˈlædər
ラダー
1.
はしご
垂直または傾斜した構造物で、通常は長い2本の側棒とそれに等間隔に固定された横棒(段)からなり、登り降りに使います。
He
climbed
up
the
ladder
to
paint
the
wall.
(彼は壁を塗るためにハシゴを登った。)
He
「彼」という男性を指します。
climbed up
「~を登る」という意味です。
the ladder
特定のハシゴを指します。
to paint
「~するために塗る」という目的を表します。
the wall
特定の壁を指します。
Be
careful
when
you're
on
the
ladder.
(ハシゴに乗っているときは注意してください。)
Be careful
「注意してください」という意味です。
when you're on the ladder
「あなたがハシゴに乗っているとき」という意味です。
The
firemen
used
a
long
ladder
to
reach
the
third
floor.
(消防士たちは3階に到達するために長いハシゴを使った。)
The firemen
「消防士たち」を指します。
used a long ladder
「長いハシゴを使った」という意味です。
to reach
「~に到達するために」という目的を表します。
the third floor
「3階」を指します。
2.
出世の階段、昇進への道
職場などで地位やキャリアを上げていくための連続した段階や機会を比喩的に表す言葉です。
He's
climbing
the
corporate
ladder.
(彼は会社の出世階段を登っている。)
He's climbing
「彼は登っている」という現在進行形です。「climb」は登るという意味です。
the corporate ladder
「会社の出世階段」を意味する比喩的な表現です。
Getting
a
promotion
is
a
step
up
the
ladder.
(昇進することは出世階段を一段上がることだ。)
Getting a promotion
「昇進を得ること」を指します。
is a step
「一段階である」という意味です。
up the ladder
「出世の階段を上る」という意味です。
She
wants
to
get
to
the
top
of
the
ladder
in
her
career.
(彼女はキャリアの頂点に立ちたいと思っている。)
She wants
「彼女は望んでいる」という意味です。
to get
「得る」という意味です。
to the top
「頂上」を指します。
of the ladder
「(出世の)階段の」という意味です。
in her career
「彼女のキャリアにおいて」という意味です。
3.
(ストッキングなどの)伝線
ストッキングやニット製品などで、糸が引っかかって編み目がほどけ、直線状に裂け目ができてしまう現象を指します。
She
got
a
ladder
in
her
stocking.
(彼女はストッキングに伝線ができた。)
She
「彼女」という女性を指します。
got
「~を得た」「~になった」という意味です。ここでは伝線ができた状態を表します。
a ladder
1本の伝線を指します。
in her stocking
「彼女のストッキングの中に」という意味です。
Oh
no,
I
have
a
ladder
in
my
tights.
(ああ、タイツに伝線ができちゃった。)
Oh no
「ああ、大変だ」「しまった」といった落胆を表します。
I have a ladder
「私は伝線がある」という意味です。
in my tights
「私のタイツの中に」という意味です。
How
can
I
stop
a
ladder
from
running
further?
(伝線がそれ以上広がらないようにするにはどうすればいいですか?)
How can I stop
「どうすれば止められるか」という意味です。
a ladder
「伝線」を指します。
from running
「走ることから」「進行することから」という意味です。ここでは伝線が広がることを指します。
further
「さらに」「もっと遠くへ」という意味です。
関連
steps
rung
stairs
climb
ascent
hierarchy
snag
run