memrootじしょ
英和翻訳
climbed
climbed
[klaɪmd]
クライムド
1.
(よじ登る、登攀する)
「climbed」は、文字通りには何かをよじ登る動作を指しますが、比喩的には地位や価値が向上することも意味します。物理的な上昇だけでなく、抽象的な意味合いも含む動詞です。
The
climber
climbed
the
mountain
quickly.
(登山者は速く山を登った。)
The
特定のものを指す定冠詞。
climber
「登山者」という意味の名詞。
climbed
「登った」という意味の動詞の過去形。ここでは主要な動作を表す。
the
特定のものを指す定冠詞。
mountain
「山」という意味の名詞。ここでは登る対象を示す。
quickly
「速く」という意味の副詞。登る速度を修飾する。
Prices
have
climbed
dramatically.
(価格は劇的に上昇した。)
Prices
「価格」という意味の名詞の複数形。
have
「~を持っている」という意味の助動詞。ここでは完了形を作る。
climbed
「上昇した」という意味の動詞の過去分詞形。ここでは完了形の動詞として使われる。
dramatically
「劇的に」という意味の副詞。価格の上昇の程度を強調する。
He
climbed
the
corporate
ladder.
(彼は出世階段を上り詰めた。)
He
「彼」を指す代名詞。
climbed
「登った」という意味の動詞の過去形。ここでは比喩的に地位やキャリアが向上したことを示す。
the
特定のものを指す定冠詞。
corporate
「企業の」という意味の形容詞。
ladder
「はしご」という意味の名詞。ここでは企業内での昇進の道筋を比喩的に示す。
The
ivy
climbed
up
the
wall.
(ツタが壁をよじ登った。)
The
特定のものを指す定冠詞。
ivy
「ツタ」という意味の名詞。
climbed
「よじ登った」という意味の動詞の過去形。植物が壁などを覆うように伸びる様子を示す。
up
「上に」という意味の前置詞。ここではツタが上方向に伸びていることを示す。
the
特定のものを指す定冠詞。
wall
「壁」という意味の名詞。
2.
(植物が巻き付く、つたう)
植物が何かに沿って伸びる様子を表します。壁や格子垣などにつるが巻き付いて成長するイメージです。
The
vine
climbed
up
the
trellis.
(つる植物が格子垣につたった。)
The
特定のものを指す定冠詞。
vine
「つる植物」という意味の名詞。
climbed
「つたった」という意味の動詞の過去形。植物がつたう様子を示す。
up
「上に」という意味の前置詞。つる植物が上方向に伸びていることを示す。
the
特定のものを指す定冠詞。
trellis.
「格子垣」という意味の名詞。
Ivy
climbed
the
old
stone
wall.
(ツタが古い石壁につたった。)
Ivy
「ツタ」を意味する名詞。ここでは主語。
climbed
「つたった」を意味する動詞の過去形。ここではツタが壁に沿って伸びている様子を表す。
the
特定のものを指す定冠詞。
old
「古い」を意味する形容詞。ここでは壁の状態を説明する。
stone
「石」を意味する名詞。ここでは壁の材質を示す。
wall.
「壁」を意味する名詞。
The
creeper
climbed
around
the
building.
(つる植物が建物の周りをつたった。)
The
特定のものを指す定冠詞。
creeper
「つる植物」という意味の名詞。
climbed
「つたった」という意味の動詞の過去形。植物がつたう様子を示す。
around
「~の周りに」という意味の前置詞。ここでは建物の周りをつたっていることを示す。
the
特定のものを指す定冠詞。
building.
「建物」という意味の名詞。
A
flowering
vine
climbed
the
arbor.
(花が咲くつる植物があずまやにつたった。)
A
不定冠詞。ここでは特定の植物ではなく、一般的なつる植物を指す。
flowering
「花が咲く」という意味の形容詞。ここではつる植物の種類を説明する。
vine
「つる植物」という意味の名詞。文の主語。
climbed
「つたった」という意味の動詞の過去形。植物がつたう動作を表す。
the
特定のものを指す定冠詞。
arbor.
「あずまや」という意味の名詞。ここではつる植物がつたう場所を示す。
関連
ascended
scaled
mounted
rose
increased