memrootじしょ
英和翻訳
steps
steps
[steps]
ステップス
1.
歩く動作や階段。
歩く時の足の動きや、階段のような段差のある構造物を指す際に使われます。単数形の「step」が「一歩」や「一段」を意味するのに対し、「steps」は複数形としてこれらの集合体(例えば「階段」全体)や、連続した動きを指すことが多いです。
Take
two
steps
forward.
(前へ二歩進んでください。)
Take
取る、行うといった意味で、ここでは「踏む」や「進む」などの動作を指します。
two steps
「step」の複数形で、「二歩」や「二段」といった物理的な移動の単位や段差を指します。
forward
「前方へ」という意味です。
The
old
house
had
many
steps.
(その古い家にはたくさんの段差がありました。)
The old house
「the old house」で「その古い家」を指します。
had
「have」の過去形で、「持っていた」「あった」という意味です。
many steps
「many」は「たくさんの」、「steps」は「step」の複数形で、ここでは「段差」や「階段」を指します。
Be
careful
on
the
slippery
steps.
(滑りやすい階段に注意してください。)
Be careful
「注意してください」という意味です。
on
場所や表面を示す前置詞で、「~の上に」「~で」といった意味です。
the slippery steps
「the slippery steps」で「その滑りやすい階段」を指します。「slippery」は「滑りやすい」という意味です。
2.
物事の段階や手順、措置。
目標達成のための手順や、物事の進行における各段階、問題解決のための具体的な措置や行動を指す際に使われます。
What
are
the
next
steps?
(次は何をすればいいですか?/次の手順は何ですか?)
What are
「何ですか?」と尋ねる疑問文の形式です。
the next steps
「the next steps」で「次の段階」や「次の手順」を指します。物事の進行における一連の行動や過程の単位を意味します。
Follow
these
steps
carefully.
(これらの手順に注意深く従ってください。)
Follow
「従う」「守る」といった意味です。
these steps
「these」は「これらの」、「steps」は「step」の複数形で、ここでは特定の「手順」や「段階」を指します。
carefully
「注意深く」「慎重に」という意味です。
We
need
to
take
steps
to
improve
the
situation.
(状況を改善するための措置を講じる必要があります。)
We need to take steps
「We need to」は「~する必要がある」、「take steps」は「措置を講じる」「行動を起こす」という意味のイディオムです。
to improve
「to + 動詞の原形」で「~するために」という目的を表します。「improve」は「改善する」という意味です。
the situation
「the situation」で「その状況」を指します。
関連
stairs
stage
action
measure
procedure
pace
footprint