memrootじしょ
英和翻訳
groupthink
Prolonged labor
user acquisition
synaptic cleft
logical choice
non-self-governing territories
Disciples
three-point turn
soybeans
crouching
groupthink
/ˈɡruːpˌθɪŋk/
グループシンク
1.
集団で合議を行う際に、周囲に牛耳られたり、少数意見を排除したりして、不合理あるいは危険な意思決定がなされること。
集団で意思決定を行う際に、意見の対立や批判を避けて、表面的な合意形成を優先してしまう心理的な現象を指します。これにより、より良い代替案が見過ごされたり、リスクが適切に評価されなかったりする可能性があります。
Groupthink
can
lead
to
dangerous
decisions.
(集団思考は危険な決定につながる可能性があります。)
Groupthink
「集団思考」という現象を指します。
can lead to
「〜につながる可能性がある」「〜を引き起こす可能性がある」という意味です。
dangerous decisions.
「危険な決定」という意味です。
It's
important
to
avoid
groupthink
in
team
meetings.
(チームミーティングでは集団思考を避けることが重要です。)
It's important
「〜することは重要だ」という意味です。
to avoid
「〜を避ける」という意味です。
groupthink
「集団思考」という現象を指します。
in team meetings.
「チームミーティングで」という意味です。
The
lack
of
dissent
was
a
clear
sign
of
groupthink.
(異議の欠如は、集団思考の明らかな兆候でした。)
The lack of
「〜の欠如」という意味です。
dissent
「異議」「反対意見」という意味です。
was a clear sign of
「〜の明らかな兆候だった」という意味です。
groupthink.
「集団思考」という現象を指します。
2.
特に政治やビジネスの文脈で、集団内のメンバーが異論を唱えずに、支配的な意見や決定に盲目的に従う傾向。
集団内での一致を保つことに価値が置かれすぎて、個々のメンバーが自分の意見や懸念を抑え、集団全体の意思に沿ってしまう状況を指します。特に権威的なリーダーシップの下で起こりやすいとされます。
The
board's
decision
may
have
been
influenced
by
groupthink.
(その理事会の決定は、集団思考によって影響を受けたのかもしれません。)
The board's
「理事会の」という意味です。
decision
「決定」という意味です。
may have been influenced by
「〜によって影響を受けたかもしれない」という意味です。
groupthink.
「集団思考」という現象を指します。
Preventing
groupthink
requires
encouraging
diverse
perspectives.
(集団思考を防ぐには、多様な視点を奨励することが必要です。)
Preventing
「防ぐこと」という意味です。
groupthink
「集団思考」という現象を指します。
requires encouraging
「〜を奨励することを必要とする」という意味です。
diverse perspectives.
「多様な視点」という意味です。
Critics
argued
the
policy
was
a
result
of
political
groupthink.
(批評家たちは、その政策は政治的な集団思考の結果だと主張しました。)
Critics argued
「批評家たちは主張した」という意味です。
the policy was a result of
「その政策は〜の結果だった」という意味です。
political groupthink.
「政治的な集団思考」という意味です。
関連
conformity
peer pressure
consensus
social loafing
polarization
dissent