dissent

/dɪˈsent/ ディセント

1. 反対意見、異議

集団や組織内で、広く受け入れられている意見や公式の方針に対して表明される反対の意見や異論を指します。特に政治、宗教、法律などの分野で使われることが多い言葉です。
There was some dissent among the committee members. (委員会メンバーの間にはいくらか異議があった。)

2. 反対する、異議を唱える

組織や集団の決定、意見、方針などに対して、積極的に反対したり異論を唱えたりする行動を表します。特に公式な場や手続きの中で、異なる意見を表明する際に使われます。
Three justices dissented from the Supreme Court ruling. (最高裁判所の判決に3人の裁判官が反対した。)
関連
dissenting opinion