memrootじしょ
英和翻訳
flare
flare
[flɛər]
フレア
1.
炎や光が突然明るく、強く燃え上がること。
光や炎が突発的に勢いを増し、ぱっと明るく、または激しくなる様子を表します。短時間で燃焼や発光がピークに達するイメージです。
The
match
flared
brightly
before
going
out.
(そのマッチは、消える前に明るく燃え上がった。)
The match
そのマッチ(点火具)を指します。
flared
一瞬強く燃え上がりました。
brightly
明るく、輝くようにという意味です。
before going out
消える前にという意味です。
A
sudden
flare
of
light
illuminated
the
dark
alley.
(突然の光の閃光が暗い路地を照らした。)
A sudden
突然の、予期せぬという意味です。
flare of light
光の閃光、急な光の輝きを意味します。
illuminated
~を照らした、明るくしたという意味です。
the dark alley
暗い路地を指します。
The
bonfire
flared
up
as
more
wood
was
added.
(木が追加されるにつれて、たき火が燃え上がった。)
The bonfire
かがり火、たき火を指します。
flared up
急に燃え上がった、炎が勢いを増したという意味です。
as more wood
より多くの木材という意味です。
was added
が追加されたという意味です。
2.
物体が次第に外側へ広がっていく形状や、そのように広がる部分。
衣服の裾や、容器の口など、根元から先端に向かって徐々に幅が広がる様子や、そのような形状自体を指します。
Her
skirt
had
a
gentle
flare
at
the
bottom.
(彼女のスカートは裾が緩やかに広がっていた。)
Her skirt
彼女のスカートを指します。
had a gentle flare
緩やかな広がりがあったという意味です。
at the bottom
裾の部分、一番下を指します。
The
bell-bottom
trousers
flared
out
at
the
ankle.
(そのベルボトムのズボンは足首のところで広がっていた。)
The bell-bottom trousers
ベルボトムのズボンを指します。
flared out
外側に広がっていたという意味です。
at the ankle
足首のところでという意味です。
The
vase
had
a
wide
flare
at
the
rim.
(その花瓶は口が大きく広がっていた。)
The vase
花瓶を指します。
had a wide flare
幅広く広がっていた部分があったという意味です。
at the rim
縁の部分で、口の部分を指します。
3.
感情や病気などが急に激しくなること、または再燃すること。
怒りや熱意などの感情、あるいはアレルギーや炎症といった症状が、突然激しく現れる、または悪化する状態を表します。
His
temper
flared
during
the
argument.
(口論中に彼の癇癪が爆発した。)
His temper
彼の癇癪、怒りっぽい性質を指します。
flared
激しくなった、爆発したという意味です。
during the argument
口論中にという意味です。
The
old
wound
flared
up
again
after
the
long
walk.
(長い散歩の後、古傷が再び痛み出した。)
The old wound
古傷、過去の傷を指します。
flared up
再燃した、痛みがぶり返したという意味です。
again
再びという意味です。
after the long walk
長い散歩の後でという意味です。
Her
enthusiasm
for
the
project
flared
again.
(そのプロジェクトに対する彼女の熱意が再び燃え上がった。)
Her enthusiasm
彼女の熱意、情熱を指します。
for the project
そのプロジェクトに対するという意味です。
flared again
再び燃え上がった、高まったという意味です。
関連
flash
gleam
blaze
erupt
widen
expand
radiate