memrootじしょ
英和翻訳
fifty-fifty
cheered up
recreation area
architectural heritage
fifty-fifty
/ˈfɪfti ˈfɪfti/
フィフティフィフティ
1.
可能性や確率が五分五分であること。
二つの可能性や結果があり、それぞれが起こる確率が等しい状態を表します。予測がつかない状況や、成功と失敗が半々の場合などに使われます。
It's
fifty-fifty
whether
he'll
come.
(彼が来るかどうかは五分五分だ。)
It's
It is の短縮形で、「それは」「状況は」などを指します。
fifty-fifty
可能性が半々であることを示します。
whether
「~かどうか」という意味で、疑問を表す節を導きます。
he'll come
he will come の短縮形で、「彼が来るだろう」という意味です。
We
have
a
fifty-fifty
chance
of
winning.
(私たちが勝つ可能性は五分五分だ。)
We have
「私たちは持っている」「私たちには~がある」という意味です。
a fifty-fifty chance
「五分五分の可能性」「半々の見込み」を意味します。
of winning
「勝つことの」「勝つことに関する」という意味で、chanceの内容を具体的に示します。
The
outcome
is
fifty-fifty.
(結果は五分五分だ。)
The outcome
「結果」「成り行き」を指します。
is
be動詞で、主語の状態や性質を示します。
fifty-fifty
可能性が半々であることを示します。
2.
物や責任などを二等分すること。
財産、利益、責任などを二つに等しく分けることを意味します。分け前が公平であることを強調する場合に使われます。
Let's
split
the
cost
fifty-fifty.
(費用を折半しよう。)
Let's
Let us の短縮形で、「~しよう」と提案・勧誘を表します。
split
「分ける」「分割する」という意味です。
the cost
「費用」「コスト」を指します。
fifty-fifty
半分ずつ、公平にという意味です。
They
agreed
to
share
the
profits
fifty-fifty.
(彼らは利益を折半することで合意した。)
They agreed
「彼らは同意した」「彼らは合意した」という意味です。
to share
「共有すること」「分け合うこと」を意味し、agreed の内容を示します。
the profits
「利益」を指します。
fifty-fifty
半分ずつ、公平にという意味です。
The
partnership
is
fifty-fifty.
(その提携は五分五分だ(出資比率などが)。)
The partnership
「提携」「協力関係」「共同事業」を指します。
is fifty-fifty
提携関係が50対50の割合であることを示します。
3.
特に病気などの予後が、回復するかしないか半々であること。
患者の容態が非常に重く、回復する可能性としない可能性が同じくらいである、危機的な状況を表します。医療現場などで使われることがあります。
His
condition
is
fifty-fifty.
(彼の容態は五分五分だ。)
His condition
「彼の容態」「彼の状態」を指します。
is
be動詞で、主語の状態を示します。
fifty-fifty
回復するかどうかの可能性が半々であることを示します。
The
doctor
said
it
was
fifty-fifty
whether
she'd
survive.
(医者は、彼女が生き残るかどうかは五分五分だと言った。)
The doctor said
「医者は言った」という意味です。
it was fifty-fifty
状況(it)が五分五分だったことを示します。
whether she'd survive
she would survive(彼女が生き残るだろう)かどうか、という意味です。
It's
a
fifty-fifty
proposition
for
his
recovery.
(彼の回復の見込みは五分五分だ。)
It's
It is の短縮形で、「それは」「状況は」などを指します。
a fifty-fifty proposition
「五分五分の提案」「五分五分の見込み」を意味します。
for his recovery
「彼の回復に関する」という意味です。
関連
equal parts
half and half
evenly
equally
chance
odds
split