survive

[sərˈvaɪv] サヴァイヴ

1. 死なずに生き続けること。特に困難な状況や危険な出来事を乗り越えて生命を維持すること。

危険な状況や困難な出来事に直面しても、生命を失わずに生き続ける状態を表します。物理的な生存だけでなく、会社や組織が困難な時代を乗り越えて存続する場合にも使われます。
Only a few survived the earthquake. (地震で生き残ったのはほんのわずかだった。)

2. (人や物、習慣などが)特定の期間を過ぎても、あるいは困難な変化を経ても、存在し続けること。

物理的な生命ではなく、物や習慣、組織などが時の経過や変化、困難な状況を乗り越えて現在も存在し続けている状態を表します。
The ancient custom still survives in some villages. (その古い習慣はまだいくつかの村で存続している。)

3. (特定の人物や物より)後まで生きている、あるいは存在していること。

ある人や物が亡くなったり消滅したりした後も、別の人が生き続けたり物が存在し続けたりする状態を表します。「~より長生きする」「~が後に残される」といった文脈で使われます。
She survived her husband by ten years. (彼女は夫より10年長生きした。)
関連
subsist
outlive
outlast
cope