memrootじしょ
英和翻訳
split
split
/splɪt/
スプリット
1.
何かをいくつかの部分に分ける、または分かれる。
何かを複数の部分に分割する、または自然に分割される状態を表します。費用などを複数人で分担する際にも使われます。
Let's
split
the
pizza.
(ピザを分けましょう。)
Let's
Let us の短縮形で、「~しましょう」と提案する表現です。
split
「分ける」という動詞です。
the pizza.
「そのピザ」を指します。
The
company
split
into
two
divisions.
(その会社は二つの部門に分かれた。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
company
「会社」を指します。
split
「分割した」という過去形の動詞です。
into
「~に」という、変化や結果を示す前置詞です。
two
「二つ」という数を指します。
divisions.
「部門」を指します。
They
decided
to
split
the
bill.
(彼らは割り勘にすることにした。)
They
「彼ら」や「彼女たち」、「それら」といった複数の人や物を指します。
decided
「決めた」という過去形の動詞です。
to split
「分担すること」という不定詞で、ここでは費用などを分ける意味です。
the bill.
「その勘定書」「その請求額」を指します。
2.
物理的に割れる、裂ける、ひびが入る。
ガラスや木材などが衝撃や圧力で割れたり、生地などが裂けたりする物理的な破損の状態を表します。
The
glass
split
when
it
fell.
(落ちたときにガラスが割れた。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
glass
「ガラス」を指します。
split
「割れた」「ひびが入った」という過去形の動詞です。
when
「~したとき」という時を表す接続詞です。
it fell.
「それが落ちた」という過去の出来事を指します。
The
wood
split
along
the
grain.
(木材は木目に沿って割れた。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
wood
「木材」を指します。
split
「割れた」という過去形の動詞です。
along
「~に沿って」という前置詞です。
the grain.
「木目」を指します。
My
pants
split
when
I
bent
down.
(かがんだときにズボンが裂けた。)
My
「私の」という所有を表す代名詞です。
pants
「ズボン」を指します。複数扱いです。
split
「裂けた」という過去形の動詞です。
when
「~したとき」という時を表す接続詞です。
I bent down.
「私がかがんだ」という過去の出来事を指します。
3.
(スラング)場所を立ち去る、帰る。
集まりや場所から立ち去る、または帰ることを表す、くだけた、やや古いスラングです。
It's
getting
late,
I
should
split.
(遅くなってきたから、帰らないと。)
It's
It is の短縮形で、ここでは状況を指す It と is (~です) です。
getting late,
「遅くなってきている」という現在の状況を表します。
I should
「~すべきだ」「~したほうがいい」という助動詞と主語です。
split.
(スラングで)「立ち去る」「帰る」という意味の動詞です。
Let's
split
from
here.
(ここから立ち去ろう。)
Let's
Let us の短縮形で、「~しましょう」と提案する表現です。
split
(スラングで)「立ち去ろう」「帰ろう」という意味の動詞です。
from
「~から」という、起点を示す前置詞です。
here.
「ここ」を指します。
He
split
without
saying
goodbye.
(彼はさよならも言わずに立ち去った。)
He
「彼」という男性を指します。
split
(スラングで)「立ち去った」「帰った」という過去形の動詞です。
without
「~なしで」という前置詞です。
saying goodbye.
「さよならを言うこと」を指します。
関連
divide
separate
break
cleave
share
part
fracture
tear