memrootじしょ
英和翻訳
elusiveness
Walrus
cool-down
Hypersonic
statute mile
Metro
being considered
Information exchange
circumstance
triennial
elusiveness
ɪˈluːsɪvnəs
イルーシヴネス
1.
人や物がつかまえにくい、見つけにくい、または到達しにくいという性質。
物理的に捕まえにくい、見つけにくい、または到達しにくいといった状況を表します。
The
elusiveness
of
the
rare
bird
made
it
a
challenge
for
ornithologists
to
study.
(その希少な鳥のとらえどころのなさによって、鳥類学者が研究するのは困難でした。)
The elusiveness
「とらえどころのなさ」という性質を指します。
of the rare bird
珍しい鳥のものです。
made it a challenge
それを困難なものにしました。
for ornithologists
鳥類学者にとって。
to study
研究すること。
Despite
their
efforts,
the
police
were
frustrated
by
the
suspect's
elusiveness.
(努力にもかかわらず、警察は容疑者のとらえどころのなさにいらだっていました。)
Despite their efforts
彼らの努力にもかかわらず。
the police
警察は。
were frustrated
いらだっていました。
by the suspect's elusiveness
容疑者のつかまえどころのなさによって。
The
magician's
act
was
praised
for
the
elusiveness
of
his
disappearing
trick.
(そのマジシャンの演技は、彼の消失トリックのとらえどころのなさで称賛されました。)
The magician's act
そのマジシャンの演技。
was praised
称賛されました。
for the elusiveness
とらえどころのなさについて。
of his disappearing trick
彼の消失トリックの。
2.
抽象的な概念や問題が、理解したり定義したりするのが難しいという性質。
抽象的な概念や複雑な問題が、明確に捉えにくい、あるいは説明しにくい状況を表します。
The
elusiveness
of
happiness
often
makes
people
question
its
true
nature.
(幸福のとらえどころのなさから、人々はその真の性質を問うことがよくあります。)
The elusiveness
とらえどころのなさ、理解しにくさ。
of happiness
幸福の。
often makes people question
人々が疑問を抱くことをしばしば引き起こします。
its true nature
その真の性質を。
Philosophers
have
long
debated
the
elusiveness
of
truth.
(哲学者は長い間、真実のとらえどころのなさについて議論してきました。)
Philosophers
哲学者たち。
have long debated
長い間議論してきました。
the elusiveness
理解しにくさ、とらえどころのなさ。
of truth
真実の。
The
artist's
work
is
characterized
by
the
elusiveness
of
its
meaning,
inviting
multiple
interpretations.
(その芸術家の作品は、意味のとらえどころのなさによって特徴づけられ、複数の解釈を招きます。)
The artist's work
その芸術家の作品。
is characterized by
~によって特徴づけられます。
the elusiveness
とらえどころのなさ、曖昧さ。
of its meaning
その意味の。
inviting multiple interpretations
複数の解釈を招きます。
関連
evasiveness
slipperiness
intangibility
mystery
ambiguity
vagueness