memrootじしょ
英和翻訳
praised
praised
/preɪzd/
プレイズド
1.
人やその功績、行動などが高く評価され、褒められた状態や行為。
人やその行動、成果などを高く評価し、良い言葉で表現する様子や、その状態。特に、誰かによって褒められたり、称賛されたりした受動的な状況を表すことが多い。
He
was
praised
for
his
hard
work.
(彼は勤勉さを褒められました。)
He
「彼」という男性を指します。
was praised
「褒められた」という過去の受動的な行為を表します。「be praised」で「褒められる」という意味になり、それが過去形になっています。
for his hard work
「彼の勤勉さについて」理由や対象を表します。
She
praised
the
chef
for
the
delicious
meal.
(彼女は美味しい食事についてシェフを褒めました。)
She
「彼女」という女性を指します。
praised
動詞「praise」(褒める)の過去形です。
the chef
「そのシェフ」を指します。
for the delicious meal
「その美味しい食事について」理由や対象を表します。
The
team
was
widely
praised
for
their
innovative
solution.
(そのチームは彼らの革新的な解決策について広く称賛されました。)
The team
「そのチーム」を指します。
was widely praised
「広く称賛された」という過去の受動的な状態を表します。「widely」は「広く」という意味の副詞です。
for their innovative solution
「彼らの革新的な解決策について」理由や対象を表します。
2.
過去に人やその功績、行動などを高く評価し、褒めた行為。
動詞「praise」(褒める、称賛する)の過去形として使われる場合。特定の過去の時点で、人や物事を高く評価し、その良さを言葉で表現した行為を表す。
He
praised
her
courage
during
the
meeting.
(彼は会議中に彼女の勇気を褒めました。)
He
「彼」という男性を指します。
praised
動詞「praise」(褒める)の過去形です。
her courage
「彼女の勇気」を指します。
during the meeting
「会議中に」いつ行われたかを表します。
Critics
praised
the
film
for
its
stunning
visuals.
(批評家たちはその映画の素晴らしい映像を褒めました。)
Critics
「批評家たち」を指します。
praised
動詞「praise」(褒める)の過去形です。
the film
「その映画」を指します。
for its stunning visuals
「その素晴らしい映像について」理由や対象を表します。
The
teacher
praised
the
students
who
worked
hard.
(先生は懸命に勉強した生徒たちを褒めました。)
The teacher
「その先生」を指します。
praised
動詞「praise」(褒める)の過去形です。
the students
「その生徒たち」を指します。
who worked hard
「懸命に勉強した」生徒たちを修飾する関係代名詞節です。
関連
praise
praises
praising
commended
lauded
acclaimed
approved
criticized
blamed
commendation
admiration