duel

/ˈduːəl/, /ˈdjuːəl/ デュエル

1. 名誉や確執を解決するために、事前に取り決められた武器を用いて二人の間で行われる正式な戦闘。

名誉を守るためや、個人的な確執を解決するために、二人の間で特定の武器(剣や拳銃など)を用いて行われる、ルールのある戦いを指します。歴史的な文脈でよく使われます。
The two rivals agreed to fight a duel at dawn. (二人のライバルは夜明けに決闘することを同意した。)

2. 2つの対立する勢力や個人間の激しい競争や争い。

文字通りの決闘ではなく、スポーツ、政治、ビジネスなど、二つの主体が激しく競い合う状況や、心理的な対立を比喩的に表現する際に使われます。
The tennis match turned into a thrilling duel between the two top players. (そのテニスの試合は、2人のトップ選手間のスリリングな激戦と化した。)

3. 決闘を行う。または、激しく競い合う。

名詞の「duel」が示す戦闘や競争を、実際に「行う」という動詞としての意味です。
They decided to duel with swords to settle their disagreement. (彼らは意見の相違を解決するために、剣で決闘することにした。)