memrootじしょ
英和翻訳
insult
insult
[ɪnˈsʌlt](動詞)、[ˈɪnsʌlt](名詞)
インサルト
1.
侮辱する、ばかにする
人の尊厳や感情を傷つけるような言葉を投げかけたり、軽蔑的な態度を示すことを指します。動詞として使われます。
He
would
never
insult
anyone.
(彼は決して誰かを侮辱したりしないだろう。)
He
「彼」という男性を指します。
would
仮定や可能性、過去の習慣などを表す助動詞です。ここでは「~だろう」という推測を表します。
never
「決して~ない」という否定を表す副詞です。
insult
「侮辱する」「ばかにする」という意味の動詞です。
anyone
「誰か」「誰も」という意味の代名詞です。否定文や疑問文で使われると「誰も~ない」という意味になります。
Are
you
trying
to
insult
me?
(私を侮辱しようとしているのですか?)
Are
Be動詞の現在形です。ここでは疑問文で使われ、「~ですか?」という意味になります。
you
「あなた」「あなたがた」を指す代名詞です。
trying
「~しようとしている」「試みている」という意味です。try(試みる)の現在分詞形です。
to
不定詞を作るためや、方向や目的を示す前置詞です。ここでは不定詞(to insult)の一部です。
insult
「侮辱する」「ばかにする」という意味の動詞です。
me
「私に」「私を」を指す代名詞です。I(私)の目的格です。
Don't
insult
your
elders.
(年上の人を侮辱してはいけません。)
Don't
「~するな」という禁止を表す表現です。Do notの短縮形です。
insult
「侮辱する」「ばかにする」という意味の動詞です。
your
「あなたの」「あなたがたの」という所有を表す代名詞です。
elders.
「年上の人」「目上の人」という意味の名詞です。複数形になっています。
2.
侮辱、侮辱的な言葉や行為
誰かに対して向けられた、その人を傷つけたり不快にさせたりする言葉や行動そのものを指します。名詞として使われます。
That
was
a
terrible
insult.
(それはひどい侮辱だった。)
That
「あれ」「それ」を指す代名詞です。
was
Be動詞の過去形です。「~だった」という意味です。
a
数えられる名詞の単数形に付いて「一つの」という意味を示したり、単に名詞が単数であることを示します。
terrible
「ひどい」「恐ろしい」という意味の形容詞です。
insult.
「侮辱」という意味の名詞です。
I
won't
stand
for
such
an
insult.
(そのような侮辱は我慢しない。)
I
「私」という人を指します。
won't
Will notの短縮形です。「~しないだろう」「~しない」という意味です。
stand
「立つ」「我慢する」「耐える」などの意味がある動詞です。ここでは「我慢する」「耐える」という意味で使われています。
for
期間、目的、対象、交換などを表す前置詞です。ここでは「~に対して」「~を我慢する」の対象を示します。
such
「そのような」「あのような」という意味の形容詞です。
an
数えられる名詞の単数形に付いて「一つの」という意味を示したり、単に名詞が単数であることを示します。母音で始まる単語の前でaの代わりに使われます。
insult.
「侮辱」という意味の名詞です。
His
words
were
taken
as
an
insult.
(彼の言葉は侮辱と受け取られた。)
His
「彼の」という所有を表す代名詞です。
words
「言葉」という意味の名詞wordの複数形です。「彼の言葉」を指します。
were
Be動詞の過去形です。ここでは主語が複数(words)なのでwereを使います。「~だった」という意味です。
taken
Take(取る、受け取る)の過去分詞形です。be takenで「~と受け取られる」という受動態の一部です。
as
「~として」という意味の前置詞です。
an
数えられる名詞の単数形に付いて「一つの」という意味を示したり、単に名詞が単数であることを示します。母音で始まる単語の前でaの代わりに使われます。
insult.
「侮辱」という意味の名詞です。
関連
offend
abuse
slight
affront
disrespect
humiliate