1.
固体が液体に溶けて溶液になる
固体が液体に混ざり合って見えなくなり、一体となる様子を表します。化学的な変化や、比喩的に問題が解消する様にも使われます。
Salt
dissolves
easily
in
water.
(塩は水に簡単に溶けます。)
Salt
塩
dissolves
溶ける
easily
簡単に
in
~の中に
water.
水
The
sugar
began
to
dissolve
in
her
tea.
(その砂糖は彼女の紅茶の中で溶け始めた。)
The
その
sugar
砂糖
began
~し始めた
to
(不定詞を示す)
dissolve
溶ける
in
~の中に
her
彼女の
tea.
紅茶
You
can
dissolve
this
powder
in
warm
water.
(あなたはこの粉末を温かい水に溶かすことができます。)
You
あなたは
can
~できる
dissolve
溶かす
this
この
powder
粉末
in
~の中に
warm
温かい
water.
水
2.
組織、グループ、関係などが解消または解散する
構造を持っていたものが崩れてなくなり、元の形を失う様子を表します。人間関係や組織、契約などが終結する際に使われます。
The
company
was
dissolved
due
to
financial
problems.
(その会社は財政問題のため解散された。)
The
その
company
会社
was
~であった
dissolved
解散された
due
~が原因で
to
(句動詞を形成)
financial
財政的な
problems.
問題
3.
感情、問題、霧などが消え失せる
形が不明確なものや、無形のものが徐々に薄れて見えなくなったり、存在しなくなったりする様子を表します。
Her
fears
dissolved
as
he
explained
the
situation.
(彼が状況を説明するにつれて、彼女の恐れは消え失せた。)
Her
彼女の
fears
恐れ
dissolved
消え失せた
as
~につれて
he
彼は
explained
説明した
the
その
situation.
状況
The
tension
in
the
room
gradually
dissolved.
(部屋の緊張は徐々に和らいだ。)
The
その
tension
緊張
in
~の中に
the
その
room
部屋
gradually
徐々に
dissolved.
和らいだ
The
morning
mist
dissolved
as
the
sun
rose.
(太陽が昇るにつれて、朝の霧は消散した。)
The
その
morning
朝の
mist
霧
dissolved
消散した
as
~につれて
the
その
sun
太陽
rose.
昇った
4.
(議会などを)解散する
政治的な文脈で、国家機関である議会などの活動を強制的に終了させることを表します。
The
Assembly
was
dissolved
and
new
elections
were
called.
(議会は解散され、新しい選挙が呼びかけられた。)
The
その
Assembly
議会
was
~であった
dissolved
解散された
and
そして
new
新しい
elections
選挙
were
~であった
called.
呼びかけられた
The
president
has
the
power
to
dissolve
the
legislature.
(大統領は立法府を解散する権限を持っている。)
The
その
president
大統領
has
持っている(完了形を形成)
the
その
power
権限
to
~する
dissolve
解散する
the
その
legislature.
立法府