Salt

/sɔːlt/ ソルト

1. 食べ物の味付けに使う、主に塩化ナトリウムから成る白い結晶。

食卓で見かける最も一般的な「塩」そのものを指します。食べ物の味をつけたり、保存したりするのに使われます。動詞として「塩を加える」「塩漬けにする」という意味でも使われます。
Please pass the salt. (塩を取ってください。)

2. 塩によって生じる味覚。

食べ物から感じる塩特有の味覚を指します。五味(甘味、酸味、塩味、苦味、うま味)の一つとして使われます。
The soup has too much salt. (そのスープは塩味が強すぎる。)

3. 酸と塩基の中和反応によって生成される化合物の総称。

化学の分野で、酸と塩基の中和反応によってできるイオン化合物の総称です。食塩(塩化ナトリウム)もこの一種です。
Sodium chloride is a common salt. (塩化ナトリウムは一般的な塩です。)
関連
sugar
sodium
chloride