memrootじしょ
英和翻訳
depersonalizing
for a Long Time
depersonalizing
/ˌdiːˌpɜːrsənəˈlaɪzɪŋ/
ディーパーソナライジング
1.
自己感覚を失わせる、人間性を奪う
人が自分自身や現実から切り離されたように感じる、または他者にそのように感じさせる状態を指します。精神的な距離感や疎外感を生じさせます。
The
trauma
had
a
depersonalizing
effect
on
her.
(そのトラウマは彼女に離人感をもたらした。)
The trauma
「そのトラウマ」という特定の精神的外傷を指します。
had
「持っていた」という意味で、ここでは「もたらした」という効果の発生を示します。
a depersonalizing effect
「自己感覚を失わせる効果」または「離人効果」を意味します。
on her
「彼女に」という意味で、効果が及んだ対象を示します。
Constant
stress
can
lead
to
a
depersonalizing
experience.
(絶え間ないストレスは、自己喪失感を伴う経験につながることがある。)
Constant stress
「絶え間ないストレス」という継続的な精神的負担を指します。
can lead to
「~につながることがある」という意味で、可能性や結果を示します。
a depersonalizing experience
「自己感覚を失わせる経験」または「離人体験」を意味します。
She
described
the
hospital
environment
as
depersonalizing.
(彼女は病院の環境を非人間的だと表現した。)
She described
「彼女は表現した」という意味で、彼女の意見や見解を示します。
the hospital environment
「病院の環境」という特定の場所と状況を指します。
as depersonalizing
「自己感覚を失わせるものとして」または「非人間的なものとして」という意味で、環境の性質を説明します。
2.
非人間的なものにする、個性を奪う
物事を個人的な接触や個性から遠ざけ、より事務的、機械的、または画一的なものにする状態を指します。感情や個々の人間性を排除するニュアンスがあります。
Large
corporations
often
have
a
depersonalizing
impact
on
their
employees.
(大企業はしばしば従業員に非人間的な影響を与える。)
Large corporations
「大企業」という規模の大きな会社組織を指します。
often have
「しばしば持っている」という意味で、一般的な傾向を示します。
a depersonalizing impact
「非人間的な影響」または「個性を奪う影響」を意味します。
on their employees
「彼らの従業員に」という意味で、影響が及ぶ対象を示します。
The
assembly
line
process
can
be
depersonalizing
for
workers.
(組立ラインの工程は、労働者にとって非人間的なものになりうる。)
The assembly line process
「組立ラインの工程」という特定の生産方式を指します。
can be
「~になりうる」という意味で、可能性や潜在的な性質を示します。
depersonalizing
「非人間的な」または「個性を奪うような」という意味で、工程の性質を説明します。
for workers
「労働者にとって」という意味で、その対象を示します。
Automation
can
have
a
depersonalizing
effect
on
customer
service.
(自動化はカスタマーサービスに非人間的な影響を与えることがある。)
Automation
「自動化」という技術的プロセスを指します。
can have
「持つことがある」という意味で、可能性や結果を示します。
a depersonalizing effect
「非人間的な影響」または「個性を奪う効果」を意味します。
on customer service
「カスタマーサービスに」という意味で、影響が及ぶ対象を示します。
関連
depersonalize
dehumanize
alienate
detach
impersonal
objectify
estrange
disassociate