memrootじしょ
英和翻訳
bud
bud
[bʌd]
バッド
1.
植物の、まだ開いていない花や葉の初期段階。
花や葉がまだ開いておらず、成長を待っている状態の植物の一部を指します。特に開花前の固い状態を言います。
The
rose
bush
is
full
of
buds.
(そのバラの茂みはつぼみでいっぱいです。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
rose bush
バラの低木や茂みを指します。
is full of
「~でいっぱいである」という意味の熟語です。
buds
「つぼみ」の複数形です。
difficulty
文の終わりを示します。
The
buds
are
starting
to
open
now.
(今、つぼみが開き始めています。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
buds
「つぼみ」の複数形です。
are
「~である」という状態を表す動詞です。
starting to open
「開き始めている」という意味の表現です。
now
「今」という意味です。
difficulty
文の終わりを示します。
In
early
spring,
you
can
see
tiny
buds
on
the
trees.
(早春には、木々に小さなつぼみを見ることができます。)
In
「~の中に」という意味の前置詞です。
early spring
「早春」という意味の熟語です。
difficulty
文の区切りを示します。
you can see
「~を見ることができる」という意味です。
tiny
「とても小さい」という意味の形容詞です。
buds
「つぼみ」の複数形です。
on
「~の上に」という意味の前置詞です。
the trees
「木々」を指します。
difficulty
文の終わりを示します。
2.
親しい男性の友人や仲間(スラング)。
特に男性同士で使われる、非常にくだけた親愛の情を示す言葉です。「buddy」とほぼ同じ意味で使われます。
Hey
bud,
how's
it
going?
(おい、相棒、調子はどうだ?)
Hey
呼びかけに使われる、くだけた挨拶です。
bud
「友達」や「仲間」を指す、くだけた呼びかけです。
difficulty
呼びかけの後に続く区切りです。
how's it going
「調子はどう?」という意味の、くだけた挨拶の表現です。
difficulty
質問であることを示します。
Thanks
for
your
help,
bud.
(手伝ってくれてありがとう、相棒。)
Thanks
「ありがとう」という意味の、くだけた言い方です。
for your help
「手伝ってくれてありがとう」という意味の熟語です。
difficulty
文の区切りを示します。
bud
「友達」や「仲間」を指す、くだけた呼びかけです。
difficulty
文の終わりを示します。
What
are
you
up
to
this
weekend,
bud?
(相棒、今週末は何をするんだい?)
What are you
「あなたは何を~していますか?」という意味です。
up to
「(最近)何をしているか」「何を企んでいるか」といった意味の句動詞です。
this weekend
「今週末」という意味です。
difficulty
文の区切りを示します。
bud
「友達」や「仲間」を指す、くだけた呼びかけです。
difficulty
質問であることを示します。
3.
(植物が)つぼみをつける、芽を出す。
植物が新しい花や葉のつぼみを形成し始める様子を表す動詞です。春先に多く見られます。
The
trees
are
budding
now.
(今、木々が芽吹いています。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
trees
「木々」を指します。
are budding
「つぼみをつけている」「芽を出している」という意味です(現在進行形)。
now
「今」という意味です。
difficulty
文の終わりを示します。
When
does
this
plant
bud?
(この植物はいつ芽を出しますか?)
When
「~の時」という意味の接続詞です。
does
現在の習慣や状態について質問する際に使う助動詞です。
this plant
「この植物」を指します。
bud
「つぼみをつける」「芽を出す」という意味の動詞です。
difficulty
質問であることを示します。
It
is
too
cold
for
the
flowers
to
bud.
(寒すぎて花がつぼみをつけません。)
It
状況や天候などを指す代名詞です。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
too cold
「寒すぎる」という意味です。
for
「~にとって」という意味の前置詞です。
the flowers
「花々」を指します。
to bud
「つぼみをつけること」を意味するto不定詞です。
difficulty
文の終わりを示します。
4.
成長途中の、将来有望な(接頭辞的に使用)。
特定の分野でまだ経験は浅いものの、才能があり、今後大きく成長することが期待される人物を表す際に使われます。通常 'a budding [職業など]' の形で使用されます。
She
is
a
budding
artist.
(彼女は新進気鋭の(将来有望な)芸術家です。)
She
「彼女」という人を指す代名詞です。
is a
「~である」という状態と、単数であることを示す不定冠詞です。
budding
「芽を出し始めた」「成長途中の」という意味の形容詞です。
artist
「芸術家」を指します。
difficulty
文の終わりを示します。
He
is
a
budding
politician
with
great
potential.
(彼は大きな可能性を秘めた新進の政治家です。)
He
「彼」という人を指す代名詞です。
is a
「~である」という状態と、単数であることを示す不定冠詞です。
budding
「芽を出し始めた」「成長途中の」という意味の形容詞です。
politician
「政治家」を指します。
with
「~を持って」「~と共に」という意味の前置詞です。
great potential
「大きな可能性」という意味です。
difficulty
文の終わりを示します。
The
school
has
many
budding
scientists.
(その学校には将来有望な科学者がたくさんいます。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
school
「学校」を指します。
has
「持っている」という意味の動詞です。
many
「多くの」という意味の形容詞です。
budding
「芽を出し始めた」「成長途中の」という意味の形容詞です。
scientists
「科学者」の複数形です。
difficulty
文の終わりを示します。
関連
flower
bloom
blossom
sprout
friend
pal
buddy
mate