memrootじしょ
英和翻訳
bona fide
bona fide
[ˌboʊnə ˈfaɪdi]
ボウナ ファイディ
1.
偽りなく、真実の、正真正銘の
ラテン語起源で、文字通り「善意で」「誠実に」という意味ですが、英語では「偽りのない」「本物の」「正真正銘の」という意味で広く使われます。人や物、状況などが本物であること、信頼できることを強調する際に用いられます。
He
is
a
bona
fide
expert
in
this
field.
(彼はこの分野における正真正銘の専門家です。)
He
男性を指します。
is
「~である」という状態を表します。
a
特定の個物ではなく、「ある一つの」という不特定のものを指します。
bona fide
正真正銘の、偽りのない、という意味です。
expert
専門家を指します。
in
「~の分野で」という範囲を表します。
this
「これ」「この」と、今話している対象を指します。
field.
分野、領域を指します。
We
need
a
bona
fide
offer
before
we
consider
selling.
(売却を検討する前に、正当な申し出が必要です。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
need
「~を必要とする」という意味です。
a
特定の個物ではなく、「ある一つの」という不特定のものを指します。
bona fide
真実の、本物の、という意味です。
offer
申し出、提案を指します。
before
「~の前に」という時や順序を表します。
we
「私たち」という複数の人を指します。
consider
「~を検討する」という意味です。
selling.
「売ること」という行為を指します。
Is
this
a
bona
fide
antique
or
a
replica?
(これは本物の骨董品ですか、それともレプリカですか?)
Is
「~であるか?」と問いかける疑問文の始まりです。
this
「これ」「この」と、今話している対象を指します。
a
特定の個物ではなく、「ある一つの」という不特定のものを指します。
bona fide
本物の、という意味です。
antique
骨董品を指します。
or
「~か、それとも~か」と選択肢を示します。
a
特定の個物ではなく、「ある一つの」という不特定のものを指します。
replica?
複製品、レプリカを指します。
2.
合法的な、正当な
法的な文脈や公式な場面で、「合法的な」「正当な権利や資格を持った」という意味で使われることがあります。規則や法律に則っている状態を表します。
They
are
bona
fide
residents
of
this
country.
(彼らはこの国の合法的な居住者です。)
They
「彼ら」「彼女ら」という複数の人を指します。
are
「~である」という状態を表します。
bona fide
合法的な、正当な、という意味です。
residents
居住者を指します。
of
「~の」と所有や所属を表します。
this
「これ」「この」と、今話している対象を指します。
country.
国を指します。
The
contract
is
a
bona
fide
agreement
signed
by
all
parties.
(その契約は、全当事者によって署名された正当な合意です。)
The
特定の物や人を指します。
contract
契約書を指します。
is
「~である」という状態を表します。
a
特定の個物ではなく、「ある一つの」という不特定のものを指します。
bona fide
正当な、合法的な、という意味です。
agreement
合意、協定を指します。
signed
「署名された」という過去分詞で、agreementにかかります。
by
「~によって」と行為者を示します。
all
「すべての」という意味です。
parties.
当事者、関係者を指します。
You
need
to
show
bona
fide
proof
of
identity.
(正当な身分証明書を提示する必要があります。)
You
「あなた」という人を指します。
need
「~を必要とする」という意味です。
to
「~するために」という目的を示します。
show
「見せる」という意味です。
bona fide
正当な、本物の、という意味です。
proof
証拠、証明を指します。
of
「~の」と内容や関連を示します。
identity.
身元、身分を指します。
3.
誠実な、偽りのない意図で
特に法的な契約や交渉の文脈で、「善意で」「誠実に」という意味合いで使われます。詐欺や欺瞞の意図がないことを示唆します。
They
made
a
bona
fide
attempt
to
resolve
the
issue.
(彼らは問題を解決するために誠実な試みを行いました。)
They
「彼ら」「彼女ら」という複数の人を指します。
made
「~を作った」という過去の行為を表します。
a
特定の個物ではなく、「ある一つの」という不特定のものを指します。
bona fide
誠実な、偽りのない、という意味です。
attempt
試み、努力を指します。
to
「~すること」という不定詞で、attemptの内容を示します。
resolve
「解決する」という意味です。
the
特定の物や人を指します。
issue.
問題、課題を指します。
Her
intentions
were
bona
fide
from
the
beginning.
(彼女の意図は最初から誠実なものでした。)
Her
「彼女の」と所有を示します。
intentions
意図、目的を指します。
were
「~であった」という過去の状態を表します。
bona fide
誠実な、という意味です。
from
「~から」と起点を示します。
the
特定の物や人を指します。
beginning.
最初、始まりを指します。
We
entered
into
negotiations
in
a
bona
fide
manner.
(私たちは誠実な態度で交渉に入りました。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
entered
「~に入った」という過去の行為を表します。
into
「~の中へ」と方向を示します。
negotiations
交渉を指します。
in
「~の状態で」と状態を示します。
a
特定の個物ではなく、「ある一つの」という不特定のものを指します。
bona fide
誠実な、善意の、という意味です。
manner.
やり方、態度を指します。
関連
genuine
authentic
true
real
sincere
legitimate