1.
何かをひもなどで固定したり、一緒に結びつけたりすること。
物理的に何かを縛ったり、くっつけたりする状態を表します。また、本を綴じる際にも使われます。
He
used
rope
to
bind
the
boxes
together.
(彼は箱をまとめて縛るためにロープを使った。)
He
「彼」という男性一人を指します。
used
「使う」という動詞useの過去形です。
rope
「ロープ」「綱」のことです。
to bind
「~するために」「~を縛るために」という目的を表します。
the boxes
複数の「箱」を指します。特定の箱を示唆します。
together
「一緒に」「まとめて」という意味です。
They
bind
his
hands
behind
his
back.
(彼らは彼の両手を背中の後ろで縛った。)
They
「彼ら」「彼女ら」という複数の人を指します。
bind
「縛る」「結びつける」という意味です。
his
「彼の」という所有を表します。
hands
「手」という意味の名詞です。複数形になっています。
behind
「~の後ろに」という位置を表す前置詞です。
his back
「彼の背中」を指します。
The
book
was
bound
with
leather.
(その本は革で閉じられていた(製本されていた)。)
The book
「その本」を指します。
was bound
「縛られていた」「閉じられていた」という意味です。受動態になっています。
with
「~で」「~を使って」という手段や材料を表す前置詞です。
leather
「革」「皮革」のことです。
2.
人を行動や約束などで縛りつけたり、義務を負わせたりすること。
物理的ではなく、契約や規則、約束などが人を拘束したり、特定の行動を義務付けたりする精神的・法的な状態を表します。
The
contract
binds
him
to
the
agreement.
(その契約は彼をその合意に拘束する。)
The contract
「その契約」を指します。
binds
「束縛する」「義務を負わせる」という意味です。
him
「彼を」という目的語です。
to the agreement
「その合意に」という、何に縛られるかを示します。
You
are
bound
to
follow
the
rules.
(あなたには規則に従う義務がある。)
You
「あなた」を指します。
are bound
「~する義務がある」「~に縛られている」という意味です。be bound to ~の形で使われます。
to follow
「~に従うこと」を指します。be bound to + 動詞の原形で義務を表します。
the rules
「その規則」を指します。複数形になっています。
His
promise
doesn't
bind
her.
(彼の約束は彼女を拘束しない。)
His promise
「彼の約束」を指します。
doesn't bind
「束縛しない」「義務を負わせない」という意味です。否定形になっています。
her
「彼女を」という目的語です。
3.
物質などがくっついて一つになったり、固まったりすること。または、コンピュータで要素同士を関連付けること。
化学的な結合や、粒子などが凝集して固まる状態、あるいはプログラミングなどで名前と実体などを関連付ける操作を指します。
The
particles
bind
together
to
form
a
solid
mass.
(その粒子は結合して固まりを形成する。)
The particles
「その粒子」を指します。複数形になっています。
bind together
「結合する」「一緒にくっつく」という意味です。
to form
「~を形成するために」という目的を表します。
a solid mass
「固まり」を指します。
You
can
bind
a
function
to
a
specific
key
press.
(特定のキーを押す操作に機能を割り当てることができます。(コンピュータ関連))
You
「あなた」を指します。
can bind
「~を割り当てることができる」「~を関連付けることができる」という意味です。
a function
「一つの機能」を指します。
to a specific key press
「特定のキーを押す操作に」という、何に関連付けるかを示します。
This
enzyme
binds
to
the
substrate.
(この酵素は基質に結合する。(化学・生物学関連))
This enzyme
「この酵素」を指します。
binds
「結合する」という意味です。
to the substrate
「その基質に」という、何に結合するかを示します。