Phi

Phi

[faɪ] ファイ

1. ギリシャ文字の21番目の文字。

ギリシャ語のアルファベット体系において、21番目に位置する文字「Φ」または「φ」を指します。大文字と小文字があり、様々な分野でシンボルとして用いられます。
Phi is the 21st letter of the Greek alphabet. (ファイはギリシャ文字の21番目の文字です。)

2. 約1.618の無理数で、黄金比として知られる。

数学や芸術、建築などで頻繁に現れる特別な比率で、約1.6180339887...の値を持つ無理数です。この比率は、見る人に最も美しいと感じさせるプロポーションとして古くから認識されています。
The golden ratio, Phi, appears frequently in nature. (黄金比であるファイは、自然界で頻繁に現れます。)

3. 磁束の記号。

物理学において、ある面を垂直に通過する磁力線の総量を表すスカラー量です。磁束密度の面積積分として定義され、単位はウェーバ(Wb)です。
The magnetic flux (Φ) through the loop changed, inducing an electromotive force. (ループを通る磁束(Φ)が変化し、起電力を誘起しました。)

4. 哲学(特に学術組織や友愛会の名称の一部として)。

特にアメリカの大学における友愛会(フラタニティ)や女子学生友愛会(ソロリティ)の名称において、哲学(Philosophy)を象徴する文字として用いられることがあります。これは、古代ギリシャの学問や知恵への敬意を表しています。
Many fraternities use Greek letters like Alpha, Beta, and Phi in their names. (多くの友愛会は、アルファ、ベータ、ファイといったギリシャ文字をその名前に使用します。)