memrootじしょ
英和翻訳
frequently
frequently
[ˈfriːkwəntli]
フリークエントリー
1.
頻繁に、たびたび
ある動作や出来事が、短い期間に何度も繰り返される状態を表します。回数が多いことや、間隔が短いことを強調します。
She
frequently
travels
for
work.
(彼女は仕事で頻繁に出張します。)
She
「彼女」という女性を指します。
frequently
ある動作が頻繁に行われる様子を表します。
travels
「旅行する」という行為を表します。
for
「~のために」という目的や理由を表します。
work
「仕事」を指します。
We
frequently
eat
at
that
restaurant.
(私たちはあのレストランでたびたび食事をします。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
frequently
ある動作が頻繁に行われる様子を表します。
eat
「食べる」という行為を表します。
at
「~で」という場所を示します。
that
話し手や聞き手から少し離れた特定の「あの」場所を指します。
restaurant
「レストラン」を指します。
It
frequently
rains
in
this
area
during
the
summer.
(この地域では夏の間、頻繁に雨が降ります。)
It
特定の状況や出来事を指す代名詞です。
frequently
ある動作が頻繁に行われる様子を表します。
rains
「雨が降る」という天候の出来事を表します。
in
「~の中に」「~において」という場所や時を示します。
this
話し手の近くにある特定の「この」場所を指します。
area
「地域」を指します。
during
「~の間」という期間を示します。
the
特定のものを指す冠詞です。
summer
「夏」という季節を指します。
2.
繰り返し、しきりに
同じことを何度も繰り返したり、しきりに何かを言ったりする様子を表します。回数の多さや、執拗さを強調することがあります。
He
frequently
complained
about
the
noise.
(彼はしきりにその騒音について不平を言いました。)
He
「彼」という男性を指します。
frequently
ある動作が繰り返し行われる様子を表します。
complained
「不平を言う」という行為を表します。
about
「~について」という対象を示します。
the
特定のものを指す冠詞です。
noise
「騒音」を指します。
Users
frequently
ask
for
more
features.
(ユーザーは繰り返し(またはしきりに)より多くの機能を求めます。)
Users
「利用者」という人々を指します。
frequently
ある動作が繰り返し行われる様子を表します。
ask
「質問する」「尋ねる」という行為を表します。
for
「~を求める」という目的を示します。
more
「もっと」「さらに多くの」という量を表します。
features
「機能」を指します。
They
frequently
reviewed
the
plan.
(彼らはその計画をしきりに(または繰り返し)見直しました。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
frequently
ある動作が繰り返し行われる様子を表します。
reviewed
「見直す」「評価する」という行為を表します。
the
特定のものを指す冠詞です。
plan
「計画」を指します。
関連
often
regularly
habitually
repeatedly
commonly
usually
seldom
rarely
infrequently