1.
めったに...ない、まれに
ある行動や出来事が起こる頻度が非常に低いことを表します。ほとんど起こらない、滅多にない、というニュアンスです。
He
seldom
calls
his
parents.
(彼はめったに両親に電話しない。)
He
彼
seldom
めったに...ない
calls
電話する
his parents.
彼の両親に~へ
We
seldom
go
out
on
weekdays.
(私たちは平日にめったに外出しない。)
We
私たち
seldom
めったに...ない
go out
外出する
on weekdays.
平日に
2.
滅多にない、珍しい(形容詞的に)
稀な出来事や機会など、頻繁には起こらないものを指す場合に使われます。副詞としての用法が一般的ですが、形容詞として名詞を修飾したり、補語として使われることもあります。
Such
opportunities
are
seldom.
(そのような機会は滅多にありません。)
Such
そのような
opportunities
機会
are
~である
seldom.
滅多にない、珍しい