1.
~を置く、寝かせる
人や物を水平な場所に置く動作や、何かを寝かせるような状態を表します。また、床材やコンクリートなどを敷設する際にも使われます。
Lay
the
book
on
the
table.
(本をテーブルの上に置いてください。)
Lay
置く、横たえるという意味の動詞です。
the
特定の本を指す冠詞です。
book
本という意味です。
on
~の上にという意味の前置詞です。
the
特定のテーブルを指す冠詞です。
table
テーブルという意味です。
He
laid
his
head
on
the
pillow.
(彼は頭を枕の上に置いた(寝かせた)。)
He
彼という人を指します。
laid
layの過去形です。置いた、寝かせたという意味です。
his
彼のという意味の所有格です。
head
頭という意味です。
on
~の上にという意味の前置詞です。
the
特定の枕を指す冠詞です。
pillow
枕という意味です。
They
are
laying
concrete
for
the
new
road.
(彼らは新しい道路のためにコンクリートを敷いている。)
They
彼らという複数の人を指します。
are
be動詞の現在形です。~であるという意味です。
laying
layの現在分詞形です。~を敷いている、置いているという意味です。
concrete
コンクリートという意味です。
for
~のためにという意味の前置詞です。
the
特定の道を指す冠詞です。
new
新しいという意味の形容詞です。
road
道という意味です。
2.
(鳥などが卵を)産む
鶏や他の鳥類、爬虫類などが卵を体外に出す行為、つまり卵を産むことを指します。
Hens
lay
eggs.
(雌鶏は卵を産みます。)
Hens
雌鶏という複数の鳥を指します。
lay
卵を産むという意味の動詞です。
eggs
卵という複数形です。
This
chicken
lays
about
one
egg
a
day.
(この鶏は一日に約1個の卵を産みます。)
This
このという意味の指示代名詞です。
chicken
鶏という意味です。
lays
layの三人称単数現在形です。卵を産むという意味です。
about
約、およそという意味です。
one
1つという意味です。
egg
卵という意味です。
a
~ごとにという意味です。
day
日という意味です。
Birds
build
nests
to
lay
their
eggs.
(鳥は卵を産むために巣を作ります。)
Birds
鳥という複数の動物を指します。
build
巣を作るという意味の動詞です。
nests
巣という複数形です。
to
~するためにという不定詞のtoです。
lay
卵を産むという意味の動詞です。
their
彼らのという意味の所有格です。
eggs
卵という複数形です。
3.
(食卓などを)整える、準備する
食事のために食器やクロスなどを並べて食卓を準備することを特に 'lay the table' または 'lay the cloth' の形で表現します。
Please
lay
the
table.
(食卓の準備(セッティング)をしてください。)
Please
丁寧な依頼を表す言葉です。「~してください」という意味を付け加えます。
lay
整える、準備するという意味の動詞です。
the
特定の食卓を指す冠詞です。
table
テーブル、ここでは食卓という意味です。
She
is
laying
out
the
cutlery.
(彼女はカトラリー(食器類)を並べている(食卓の準備をしている)。)
She
彼女という人を指します。
is
be動詞の現在形です。~であるという意味です。
laying
layの現在分詞形です。準備している、整えているという意味です。
out
強調や完了を示す副詞で、ここではテーブルクロスなどを広げるニュアンスを含みます。
the
特定の食器類を指す冠詞です。
cutlery
ナイフ、フォーク、スプーンなどの食器類を指します。
It's
time
to
lay
the
table
for
dinner.
(夕食のために食卓を整える時間です。)
It's
It isの短縮形です。「それは~です」という意味です。
time
時間という意味です。
to
~する時間という意味のto不定詞を導きます。
lay
整える、準備するという意味の動詞です。
the
特定のテーブルを指す冠詞です。
table
テーブル、ここでは食卓という意味です。
for
~のためにという意味の前置詞です。
dinner
夕食という意味です。
4.
(重荷、税金、罰などを)課す、負わせる
誰かに重荷や責任、税金、罰などを負わせたり、課したりすることを表します。特に 'lay a tax', 'lay a burden', 'lay the blame' などの形で使われます。
They
laid
a
heavy
fine
on
him.
(彼らは彼に重い罰金を課した。)
They
彼らという複数の人を指します。
laid
layの過去形です。課した、負わせたという意味です。
a
1つのという意味の不定冠詞です。
heavy
重い、ここでは厳しいという意味の形容詞です。
fine
罰金という意味です。
on
~にという意味の前置詞です。
him
彼という人を指す代名詞の目的格です。
The
government
decided
to
lay
additional
taxes
on
luxury
goods.
(政府はぜいたく品に追加の税金を課すことを決定した。)
The
特定の政府を指す冠詞です。
government
政府という意味です。
decided
decideの過去形です。決定したという意味です。
to
~することという意味のto不定詞を導きます。
lay
課すという意味の動詞です。
additional
追加のという意味の形容詞です。
taxes
税金という複数形です。
on
~にという意味の前置詞です。
luxury
ぜいたく品という意味です。
goods
品物、商品という意味です。luxury goodsでぜいたく品という意味になります。
Responsibility
for
the
mistake
was
laid
at
his
door.
(その間違いの責任は彼に負わされた(彼のせいにされた)。)
Responsibility
責任という意味です。
for
~に対するという意味の前置詞です。
the
特定の間違いを指す冠詞です。
mistake
間違いという意味です。
was
be動詞の過去形です。~であったという意味です。
laid
layの過去分詞形です。課された、負わされたという意味です。
at
~に、~のせいにという意味の前置詞です。
his
彼のという意味の所有格です。
door
ドアという意味です。at his doorで「彼の責任として」「彼のせいに」という慣用句的な意味になります。
5.
(聖職者でない)一般の、素人の
主に宗教の文脈で、聖職者(clergy)ではない一般信徒を指す場合に使われます。また、ある専門分野の専門家ではない、一般の、素人の、という意味でも使われます。
a
lay
person
(一般の人(聖職者でない人))
a
1人のという意味の不定冠詞です。
lay
聖職者でない、素人であるという意味の形容詞です。
person
人を指します。
The
article
is
written
in
language
for
the
lay
reader.
(その記事は一般読者向けの言葉で書かれている。)
The
特定の専門家を指す冠詞です。
article
記事という意味です。
is
be動詞の現在形です。~であるという意味です。
written
writeの過去分詞形です。(記事が)書かれているという意味です。
in
~で(書かれている)という意味の前置詞です。
language
言葉、ここでは言葉遣いや表現という意味です。
for
~のためにという意味の前置詞です。
the
特定の一般の人々を指す冠詞です。
lay
素人、専門家でないという意味の形容詞です。
reader
読者という意味です。lay readerで専門家でない読者、一般読者という意味になります。
He
gave
his
lay
opinion
on
the
matter.
(彼はその件について素人としての意見を述べた。)
He
彼という人を指します。
gave
giveの過去形です。与えた、話したという意味です。
his
彼のという意味の所有格です。
lay
専門家でない、素人のという意味の形容詞です。
opinion
意見という意味です。lay opinionで素人の意見という意味になります。
on
~についてという意味の前置詞です。
the
特定の問題を指す冠詞です。
matter
問題、事柄という意味です。
6.
(土地の)地形、位置
主に 'the lay of the land' という形で使い、土地の起伏や配置、地形を指します。比喩的に、ある状況や事態の全体像や成り行きを指す場合にも使われます。
We
studied
the
lay
of
the
land.
(私たちはその土地の地形を調べた。)
We
私たちという複数の人を指します。
studied
studyの過去形です。研究した、調べたという意味です。
the
特定の土地を指す冠詞です。
lay
地形、位置という意味の名詞です。
of
~のという意味の前置詞です。
the
特定の土地を指す冠詞です。
land
土地という意味です。the lay of the landでその土地の地形、状況という意味になります。
Understanding
the
lay
of
the
situation
is
important.
(状況を理解することが重要です。)
Understanding
understandの動名詞です。理解することという意味です。
the
特定の状況を指す冠詞です。
lay
状況、状態という意味の名詞です。
of
~のという意味の前置詞です。
the
特定の状況や条件を指す冠詞です。
situation
状況という意味です。the lay of the situationでその状況を理解するという意味になります。
is
be動詞の現在形です。~であるという意味です。
important
重要なという意味の形容詞です。
He
knows
the
lay
of
the
countryside.
(彼はその田舎の道のり(地理)をよく知っている。)
He
彼という人を指します。
knows
knowの三人称単数現在形です。知っているという意味です。
the
特定の道のりを指す冠詞です。
lay
配置、道のりという意味の名詞です。
of
~のという意味の前置詞です。
the
特定の地域を指す冠詞です。
countryside
田舎、田園という意味です。