memrootじしょ
英和翻訳
laity
laity
/ˈleɪəti/
レイアティ
1.
教会の一般信徒。
聖職者や教会の指導者ではなく、一般的な教会員全体を指す際に使われます。集合名詞として扱われることが一般的です。
The
laity
play
an
important
role
in
the
church
community.
(一般信徒は教会共同体において重要な役割を果たします。)
The
後続の名詞を特定する定冠詞です。
laity
教会の一般信徒を指します。
play
(役割などを)果たす、担うという意味の動詞です。
an important role
重要な役割という意味です。
in
場所や範囲を示す前置詞で、「~の中で」という意味です。
the church community
教会共同体を指します。
Priests
and
laity
work
together
for
the
mission
of
the
church.
(司祭と一般信徒は教会の使命のために協力して働きます。)
Priests
司祭たちを指します。
and
「~と、そして」という意味の接続詞です。
laity
教会の一般信徒を指します。
work together
一緒に働くという意味です。
for
目的や対象を示す前置詞で、「~のために」という意味です。
the mission
その使命を指します。
of
所有や関連を示す前置詞で、「~の」という意味です。
the church
教会を指します。
The
synod
included
representatives
from
both
the
clergy
and
the
laity.
(その会議には聖職者と一般信徒の両方からの代表者が含まれていました。)
The
後続の名詞を特定する定冠詞です。
synod
(教会の)会議、司教会議などを指します。
included
~を含んでいた、という意味の動詞です。
representatives
代表者を指します。
from
出所や起源を示す前置詞で、「~から」という意味です。
both
「両方」という意味です。
the clergy
聖職者たちを指します。
and
「~と、そして」という意味の接続詞です。
the laity
教会の一般信徒を指します。
2.
特定の専門分野の専門家ではない一般の人々。
特定の専門分野(特に宗教分野以外でも)において、その分野の知識や経験を持たない一般の人々を指す場合に用いられることがあります。この場合も集合名詞として扱われます。
The
language
used
by
the
experts
was
difficult
for
the
laity
to
understand.
(専門家が使う言葉は一般の人々には理解するのが難しかった。)
The
後続の名詞を特定する定冠詞です。
language
言葉、用語を指します。
used
使われた、という意味です。(過去分詞)
by
行為者を示す前置詞で、「~によって」という意味です。
the experts
専門家たちを指します。
was
「~だった」という意味の動詞(be動詞)です。
difficult
難しいという意味の形容詞です。
for
対象や目的を示す前置詞で、「~にとって」という意味です。
the laity
専門家ではない一般の人々を指します。
to understand
理解するという意味です。(不定詞)
The
book
is
written
in
a
way
accessible
to
the
laity.
(その本は一般の人々にも理解しやすいように書かれている。)
The
後続の名詞を特定する定冠詞です。
book
本を指します。
is
「~である」という意味の動詞(be動詞)です。
written
書かれている、という意味です。(過去分詞)
in
方法や様式を示す前置詞で、「~で」という意味です。
a way
方法、やり方を指します。
accessible
理解しやすい、利用しやすいという意味の形容詞です。
to
対象を示す前置詞で、「~に対して」という意味です。
the laity
専門家ではない一般の人々を指します。
Scientific
findings
should
be
communicated
to
the
laity
clearly.
(科学的発見は一般の人々に明確に伝えられるべきである。)
Scientific
科学的な、という意味の形容詞です。
findings
発見、研究結果を指します。
should
「~すべきである」という意味の助動詞です。
be communicated
伝えられるべきである、という意味です。(受動態+助動詞)
to
対象を示す前置詞で、「~に対して」という意味です。
the laity
専門家ではない一般の人々を指します。
clearly
明確に、分かりやすく、という意味の副詞です。
関連
clergy
layman
laywoman
parishioner
congregation
believer
ordinary people
non-specialist