Gypsum

/ˈdʒɪpsəm/ ジプサム

1. 硫酸カルシウムを主成分とする柔らかい鉱物。

天然に産出する水和硫酸カルシウムを主な成分とする鉱物で、白色や灰色の結晶として見られます。比較的柔らかく、建築材料や医療、農業など多岐にわたる産業の基礎原料となります。
Gypsum is a common sulfate mineral found in sedimentary rocks. (石膏は堆積岩によく見られる一般的な硫酸塩鉱物です。)

2. 建築材料(石膏ボードなど)や医療用(ギプスなど)として加工された石膏。

天然の石膏を焼成・加工することで得られる粉末状の材料、またはそれを用いて作られる製品全般を指します。特に石膏ボードや医療用のギプス、石膏像など、現代生活で広く活用されています。
We installed gypsum board on the walls of the new room. (新しい部屋の壁に石膏ボードを取り付けました。)
関連
drywall
alabaster
selenite
calcium sulfate