Fixed-point arithmetic

[ˌfɪkstˈpɔɪnt əˈrɪθmətɪk] フィックスドポイント アリスメティック

1. 小数点以下の桁数が固定された数値表現を用いて、精度とパフォーマンスが重視される組み込みシステムなどで用いられる算術演算。

固定小数点演算は、コンピュータが実数を表現し計算する方法の一つです。浮動小数点演算とは異なり、小数点以下の桁位置が固定されているため、丸め誤差が少なく、また、より高速に計算できるという特徴があります。特に、DSP(デジタルシグナルプロセッサ)や組み込みシステムなど、リソースが限られ、高い精度やリアルタイム性が要求される分野でよく用いられます。
Many embedded systems use fixed-point arithmetic for better performance and predictable precision. (多くの組み込みシステムは、より良い性能と予測可能な精度を得るために固定小数点演算を使用します。)