memrootじしょ
英和翻訳
Cab
other side
data plan
negative number
Vehicle stability
LP record
Equality check
built by
drawing tools
joint effort
Cab
[kæb]
キャブ
1.
タクシー
乗客を目的地まで運ぶために料金を請求する車を指します。
I
need
to
catch
a
cab
to
the
airport.
(空港までタクシーを捕まえる必要があります。)
I
「私」という一人称代名詞です。
need to
「〜する必要がある」という意味です。
catch
「捕まえる」という意味です。
a cab
「一台のタクシー」という意味です。
to the airport
「空港へ」という目的地を表します。
Can
you
hail
a
cab
for
me?
(私のためにタクシーを呼んでくれますか?)
Can you
「〜できますか?」という許可や依頼を求める表現です。
hail
「呼び止める」「呼ぶ」という意味です。特にタクシーに対して使われます。
a cab
「一台のタクシー」という意味です。
for me
「私のために」という意味です。
The
cab
driver
was
very
friendly.
(そのタクシー運転手はとても親切でした。)
The cab driver
「そのタクシー運転手」という意味です。
was
be動詞「is」の過去形です。「〜だった」という意味です。
very friendly
「とても親切な」という意味です。
Let's
take
a
cab
instead
of
walking.
(歩く代わりにタクシーに乗りましょう。)
Let's
「〜しましょう」という提案の表現です。
take a cab
「タクシーに乗る」という意味です。
instead of
「〜の代わりに」という意味です。
walking
「歩くこと」という動名詞です。
2.
運転台、運転室
トラック、列車、クレーンなどの乗り物で、運転手や操縦士が操作を行うための区画を指します。
The
train
engineer
sat
in
the
cab.
(列車の機関士は運転台に座った。)
The train engineer
「その列車の機関士」という意味です。
sat
「座る」という意味の動詞「sit」の過去形です。
in the cab
「その運転台の中に」という意味です。
The
truck
has
a
spacious
cab.
(そのトラックには広々とした運転室がある。)
The truck
「そのトラック」という意味です。
has
「持っている」という所有を表す動詞「have」の三人称単数現在形です。
a spacious cab
「広々とした運転室」という意味です。
He
climbed
into
the
cab
of
the
crane.
(彼はクレーンの運転室に乗り込んだ。)
He
「彼」という三人称単数男性代名詞です。
climbed into
「〜の中に乗り込んだ」という意味です。
the cab
「その運転室」という意味です。
of the crane
「そのクレーンの」という意味で、所有や所属を示します。
3.
二輪の馬車
かつて人や物を運ぶのに使われた、馬に引かれる二輪の軽量な馬車を指します。特にハンスムキャブ(hansom cab)が有名です。
In
Victorian
times,
cabs
were
a
common
sight.
(ヴィクトリア朝時代には、馬車はよく見かける光景でした。)
In Victorian times
「ヴィクトリア朝時代に」という時期を表します。
cabs
この文脈では「二輪の馬車」を指す複数形です。
were
be動詞「are」の過去形です。「〜だった」という意味です。
a common sight
「よく見かける光景」という意味です。
He
arrived
in
a
hansom
cab.
(彼はハンスムキャブに乗って到着した。)
He
「彼」という三人称単数男性代名詞です。
arrived
「到着した」という意味の動詞「arrive」の過去形です。
in
「〜に乗って」という交通手段を示す前置詞です。
a hansom cab
「一台のハンスムキャブ」という特定の種類の馬車を指します。
The
old
novel
described
a
cab
speeding
through
the
streets.
(古い小説には、馬車が通りを疾走する様子が描かれていた。)
The old novel
「その古い小説」という意味です。
described
「記述した」「描いた」という意味の動詞「describe」の過去形です。
a cab
この文脈では「一台の馬車」を指します。
speeding
「疾走している」という現在分詞で、「cab」の状態を説明しています。
through the streets
「通りを通り抜けて」という意味です。
関連
taxi
hack
carriage
compartment
driver