memrootじしょ
英和翻訳
vex
vex
[vɛks]
ヴェックス
1.
いらだたせる、悩ませる
小さなことで誰かをいらいらさせたり、心配させたり、困らせたりする状況を表します。
The
delay
in
the
train
schedule
will
vex
many
commuters.
(電車の遅延は多くの通勤客を悩ませるだろう。)
The delay
「遅延」を指します。
in the train schedule
「電車の時刻表における」を指します。
will vex
「悩ませるだろう、いらだたせるだろう」という未来の行為を表します。
many commuters
「多くの通勤客」を指します。
His
constant
questioning
began
to
vex
her.
(彼の絶え間ない質問は彼女を悩ませ始めた。)
His constant questioning
「彼の絶え間ない質問」を指します。
began
「始まった」という過去の行為を表します。
to vex
「悩ませる、いらだたせること」を指し、began to + 動詞の原形で「~し始めた」という意味になります。
her
「彼女を」という目的語を指します。
Don't
let
trivial
matters
vex
you.
(つまらないことで悩まないで。)
Don't let
「~させてはいけない、~するままにしてはいけない」という禁止を表します。
trivial matters
「つまらないこと、取るに足らないこと」を指します。
vex
「悩ませる、いらだたせる」という行為を表します。
you
「あなたを」という目的語を指します。
2.
苦しめる、悩ます (古風または文学的)
文学的な文脈や古風な表現で、大きな困難や苦痛によって悩ませられる、苦しめられる状態を表します。
Poverty
and
illness
vexed
the
community.
(貧困と病がコミュニティを苦しめた。)
Poverty and illness
「貧困と病気」を指します。
vexed
「苦しめた、悩ませた」という過去の行為を表します。
the community
「地域社会、コミュニティ」を指します。
He
was
vexed
by
the
challenges
he
faced.
(彼は直面した困難に悩まされていた。)
He
「彼は」という主語を指します。
was vexed
「悩まされていた、苦しめられていた」という受動的な状態を表します。
by the challenges
「困難によって」という原因や手段を表します。
he faced
「彼が直面した」という、challenges を修飾する関係代名詞の省略された節です。
Let
not
your
heart
be
vexed.
(あなたの心を悩ませてはならない。)
Let not
「~させてはならない」という古風な禁止の表現です。
your heart
「あなたの心」を指します。
be vexed
「悩まされる、苦しめられる」という受動的な状態を表します。
関連
annoy
irritate
bother
trouble
pester
disturb
provoke
nettle
agitate
chagrin
distress
worry
afflict
harass
torment
plague
please