memrootじしょ
英和翻訳
uninvolved
Matsuaka beef
strategic thinking
prime beef
maintenance yard
Popular music
unappealable
roundhouse
uninvolved
/ˌʌnɪnˈvɒlvd/
アンインヴォルブド
1.
関わっていない、無関係な
ある事柄やグループに対して、積極的な参加や関与をせず、距離を置いている状態を表します。感情的にも物理的にも分離しているニュアンスを含みます。
He
remained
uninvolved
in
the
heated
discussion.
(彼はその白熱した議論に一切関わらなかった。)
He
「彼」という男性を指します。
remained
「~のままであった」「とどまった」という状態の継続を表します。
uninvolved
「関与しない」「無関係な」という状態を表します。
in the heated discussion
「その白熱した議論に」という、関わらなかった対象を示します。
It's
best
to
stay
uninvolved
in
office
politics.
(職場の派閥争いには関わらないのが一番だ。)
It's best
「それが最善である」「~するのが一番良い」という意味です。
to stay
「~のままでいること」という行動を表します。
uninvolved
「関与しない」「無関係な」という状態を表します。
in office politics
「職場の派閥争いに」という、関わらない対象を示します。
The
neutral
observer
tried
to
be
completely
uninvolved.
(中立的な観察者は、完全に無関係であろうと努めた。)
The neutral observer
「その中立的な観察者」という人物を指します。
tried
「試みた」「努めた」という行動を表します。
to be
「~であること」という状態を示します。
completely
「完全に」という程度を表す副詞です。
uninvolved
「無関係な」「関わらない」という状態を表します。
2.
無関心な、冷淡な
人や状況に対して感情的な関与がなく、冷淡であったり、超然とした態度であることを示します。感情を伴わない客観的な視点を持っている場合にも使われます。
Her
uninvolved
demeanor
made
it
hard
to
know
what
she
was
thinking.
(彼女の無関心な態度のせいで、何を考えているのか分かりにくかった。)
Her uninvolved demeanor
「彼女の無関心な態度」を指します。
made it hard
「それを難しくした」という意味で、結果的に何かが困難になったことを示します。
to know
「知ること」という行為を表します。
what she was thinking
「彼女が何を考えていたか」という内容を示します。
He
spoke
with
an
uninvolved
tone,
as
if
the
matter
didn't
concern
him.
(彼はまるでその件が自分には関係ないかのような、無関心な調子で話した。)
He spoke
「彼は話した」という行動を表します。
with an uninvolved tone
「無関心な調子で」という話し方を示します。
as if
「まるで~であるかのように」という仮定の状況を表します。
the matter
「その件」「その事柄」を指します。
didn't concern him
「彼に関係なかった」という意味です。
Despite
the
urgency,
he
maintained
an
uninvolved
expression.
(緊急事態にもかかわらず、彼は無関心な表情を保っていた。)
Despite the urgency
「緊急事態にもかかわらず」という逆接の状況を表します。
he maintained
「彼は保っていた」「維持した」という行動を表します。
an uninvolved expression
「無関心な表情」を指します。
関連
indifferent
detached
aloof
disconnected
neutral
disengaged
unconcerned
separate
isolated