strike two

[ˈstraɪk tuː] ストライク トゥー

1. 野球で、打者に対して宣告される2つ目のストライク。

野球において、打者がピッチャーの投球を空振りしたり、見送ったり、ファウルにしたりして、審判に2回目のストライクを宣告された状態を指します。次にストライクを取られると三振になります。
The umpire called "strike two" on the batter. (審判は打者に「ストライクツー」を宣告した。)

2. ある試みにおける2度目の失敗や、何かの進行における2度目の警告または不利な状況。

野球用語からの比喩で、目標達成に向けた2度目の失敗や、何か問題が起こる2度目の兆候、あるいは何かを失うことにつながる2度目の機会を指します。次の失敗で完全にアウトになる、というニュアンスを含みます。
Missing that deadline was strike two for his promotion chances. (あの締め切りを破ったのは、彼の昇進のチャンスにとって2度目の痛手だった。)