foul ball

/ˈfaʊl ˌbɔːl/ ファウルボール

1. 野球において、打者が打ったボールがファウルライン(一塁線と三塁線)の外側に落ちたもの。

野球で、打者が打ったボールが、野球場のフェアゾーンを区切るファウルラインの外側に落ちた際に用いられる言葉です。通常、ストライクとしてカウントされますが、三振に繋がることはありません。観客がボールを捕るチャンスにもなります。
He hit a foul ball down the first baseline. (彼は一塁線沿いにファウルボールを打ちました。)

2. 比喩的に、社会的に不適切または受け入れられない人や物事を指す表現。

野球のファウルボールがプレイから外れるように、社会的なルールや期待から逸脱した、あるいは奇妙で不快な状況や人物を指す際に使われることがあります。常識や礼儀に反する行為や、場の雰囲気にそぐわないものを表す際に用いられる比喩表現です。
His comment was a real foul ball at the meeting. (彼のコメントは、会議で本当に不適切な発言でした。)
関連