spuriousness

/spjuːriəsnəs/ スピューリアスネス

1. 偽物であること、見せかけであること、根拠がないこと。

何かが本物でない、あるいは主張されている起源や性質を持っていない状態を表します。特に、統計データや論理的な結論が誤っている、または根拠がない場合に使われます。
The spuriousness of the claim was exposed by further investigation. (その主張の偽りは、さらなる調査によって暴かれた。)

2. (法律) 非嫡出子であること。

法律用語として、子供が合法的な結婚関係の外で生まれた、つまり非嫡出子である状態を指します。
The law addressed the issue of spuriousness in inheritance cases. (その法律は、相続の事例における非嫡出子であることの問題に対処した。)