pump room

/pʌmp ruːm/ パンプルーム

1. ポンプ室。建物内で水や他の液体を送り出すためのポンプ設備が集中して設置されている部屋。

ビルや工場などの建物において、水や液体を循環させたり、高い場所へ送ったりするために必要なポンプ設備がまとめて設置されている部屋を指します。一般的には、建物の地下や特定の機械室に設けられます。騒音や振動を抑え、メンテナンスを容易にするために集約されています。
The pump room is located in the basement, beneath the main hall. (ポンプ室は地下のメインホールの下にあります。)

2. (歴史的)鉱泉飲用室、療養温泉施設。特に温泉地で薬効のある鉱泉水を飲むために人々が集まった公共の部屋。

主に18世紀から19世紀にかけて、イギリスのバースなどの温泉保養地で、薬効があると信じられていた鉱泉水を飲んだり、社交の場として人々が集まったりするために設けられた公共の部屋を指します。この場所は、当時の社会生活において重要な役割を果たしました。
Visitors to Bath would frequent the Pump Room to drink the spa waters and socialize. (バースを訪れる人々は、温泉水を飲み、社交するためにパンプルームによく通いました。)
関連