memrootじしょ
英和翻訳
frequent
frequent
/ˈfriːkwənt/ (形容詞), /frɪˈkwɛnt/ (動詞)
フリークエント
1.
頻繁に起こる、たびたびの
何かが短い期間に何度も繰り返されたり、定期的に高い頻度で発生したりする状態や様子を表します。形容詞として使われます。
Frequent
visits
(頻繁な訪問)
Frequent
「頻繁な」という意味の形容詞です。
visits
「訪問」という意味の名詞で、複数形です。
The
trains
are
frequent
on
this
line.
(この路線は電車が頻繁に来ます。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
trains
「電車」という意味の名詞で、複数形です。
are
主語が複数形の場合に使われるbe動詞です。
frequent
「頻繁な」という意味の形容詞です。
on
ここでは「~で」という意味の前置詞です。
this
「これ、この」という意味の指示代名詞/形容詞です。
line
ここでは「路線」という意味の名詞です。
He
makes
frequent
trips
to
Paris.
(彼はパリへ頻繁に旅行に行きます。)
He
「彼」という男性を指す代名詞です。
makes
「~をする、行う」という意味の動詞makeの三人称単数現在形です。
frequent
「頻繁な」という意味の形容詞です。
trips
「旅行、移動」という意味の名詞tripの複数形です。
to
ここでは「~へ」という方向を示す前置詞です。
Paris
都市の名前「パリ」です。
2.
頻繁に訪れる、よく行く
特定の場所や店などに、習慣的にまたは短い間隔で何度も訪れる行動を表します。動詞として使われます。
He
frequents
the
library.
(彼は図書館によく行きます。)
He
「彼」という男性を指す代名詞です。
frequents
「頻繁に訪れる」という意味の動詞frequentの三人称単数現在形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
library
「図書館」という意味の名詞です。
She
frequents
that
cafe.
(彼女はあのカフェによく行きます。)
She
「彼女」という女性を指す代名詞です。
frequents
「頻繁に訪れる」という意味の動詞frequentの三人称単数現在形です。
that
「あの、その」という意味の指示代名詞/形容詞です。
cafe
「カフェ、喫茶店」という意味の名詞です。
They
don't
frequent
this
area.
(彼らはこの地域にはあまり来ません。)
They
「彼ら、彼女ら」という複数の人を指す代名詞です。
don't
「~しない」という否定を表すdo notの短縮形です。
frequent
「頻繁に訪れる」という意味の動詞です。
this
「これ、この」という意味の指示代名詞/形容詞です。
area
「地域、区域」という意味の名詞です。
関連
often
repeated
common
regular
numerous
constant
recurrent