portfolio

/ˈpɔːrtˌfoʊ.li.oʊ/ ポートフォリオ

1. 書類、図面などを運ぶための薄いケース。

紙や書類をまとめて持ち運ぶための、取っ手が付いた平たい袋やケースのことです。特に芸術家や建築家などが作品をまとめるのに使います。
She carried her portfolio to the meeting. (彼女は会議に書類ケースを持っていきました。)

2. 個人の作品(絵画、写真、デザイン、文章など)や成果物を集めたもの。

自分がどのような仕事をしてきたか、どのようなスキルを持っているかを示すために、これまでの作品や実績をまとめて提示するものです。特にクリエイティブ分野やフリーランスの人が仕事を得る際に重要になります。
The artist showed her portfolio during the interview. (その芸術家は面接中に彼女の作品集を見せました。)

3. 個人や機関が所有する、株式、債券、不動産などの金融資産の組み合わせ。

投資の世界で使われる言葉で、個人や企業が持っている様々な種類の資産(株、債券、不動産など)全体のことを指します。リスク分散や収益最大化のために、ポートフォリオ全体のバランスを考えます。
He has a diverse investment portfolio. (彼は多様な投資ポートフォリオを持っています。)

4. 企業が提供する製品やサービスの全体像または組み合わせ。

企業が顧客に提供している製品やサービスの全体を指します。マーケティングや経営戦略の文脈で使われ、どの製品・サービスに注力するか、どのように組み合わせるかなどを検討する際に用いられます。
The company is expanding its product portfolio. (その会社は製品ラインナップを拡大しています。)

5. 内閣や政府のメンバーが担当する職務や管轄部署。

政治の世界で、大臣などが受け持つ担当分野や管轄する省庁のことを指します。例えば、「教育担当」は 'education portfolio' と表現されます。
He was given the education portfolio. (彼は教育担当の職務を与えられました。)
関連
briefcase
showcase
investments
holdings
products
services
responsibilities
ministry