pie

pie

/paɪ/ パイ

1. パイ生地で具材を包み、オーブンで焼いた料理。

パイ生地で具材を包んでオーブンで焼いた料理全般を指します。甘いデザートパイ(アップルパイ、チェリーパイなど)や、肉や野菜などを入れた savory なパイ(ミートパイ、チキンパイなど)があります。
She baked an apple pie. (彼女はアップルパイを焼きました。)

2. 比喩的な意味。特に「分け前」や、慣用句「easy as pie(とても簡単な)」などに使われます。

「easy as pie」(とても簡単な)や「slice of the pie」(分け前)のような慣用句や比喩として使われることがあります。「humble pie」(屈辱、謝罪)や「pie in the sky」(絵に描いた餅、非現実的な希望)といった表現もあります。
Getting a slice of the pie was harder than I thought. (分け前を得るのは思ったより難しかった。)

3. 活版印刷において、バラバラになって混ざり合った活字。

活版印刷の専門用語です。組まれた活字がバラバラになってしまい、無秩序に混ざり合った状態を指します。この状態から再び使用可能な状態に戻すのは、時間のかかる作業でした。
All the type fell on the floor and turned into pie. (全ての活字が床に落ちて、ごたまぜになった。)
関連
crust
filling
apple pie
easy as pie
slice of the pie
humble pie
pie in the sky