1.
分類する、整理する、並べ替える
バラバラになっているものやリストなどを、共通の性質や基準(日付、種類、アルファベット順など)に基づいてグループ分けしたり、順序よく並べたりする様子を表します。
Please
sort
these
documents
by
date.
(これらの書類を日付順に整理してください。)
Please
丁寧な依頼や命令を表す言葉です。
sort
分類する、整理する、並べ替えるという意味の動詞です。
these documents
「これらの書類」を指します。
by date
日付という基準を表します。
They
sorted
the
mail
into
different
piles.
(彼らは郵便物をいくつかの山に分類しました。)
They
「彼ら」や「それら」を指す代名詞です。
sorted
sortの過去形で、分類した、整理したという意味です。
the mail
「郵便物」を指します。
into
~の中に、~に分類して、という意味です。
different piles
「異なる山」を指します。
The
computer
program
can
sort
data
alphabetically.
(そのコンピュータープログラムはデータをアルファベット順に並べ替えることができます。)
The computer
「そのコンピューター」を指します。
program
「プログラム」を指します。
can sort
「~を並べ替えることができる」という意味です。
data
「データ」を指します。
alphabetically
「アルファベット順に」という意味です。
2.
種類、類
あるグループやカテゴリーに属するものを指す場合に使われます。kind(種類)と似た意味ですが、sort of は口語で漠然とした分類を指すこともあります。
What
sort
of
music
do
you
like?
(どんな種類の音楽が好きですか?)
What sort of
「どのような種類の」という疑問を表す表現です。
music
音楽を指します。
do you like
「あなたは好きですか」という相手の好みを尋ねる部分です。
This
is
a
new
sort
of
problem.
(これは新しい種類の問題です。)
This is
「これは~です」という意味です。
a new sort of
「新しい種類の」という意味です。
problem
「問題」を指します。
He's
a
strange
sort
of
person.
(彼はちょっと変わった人間だ。)
He's
He is の短縮形で、「彼は~です」という意味です。
a strange sort of
「奇妙な種類の、ちょっと変わった」という意味です。
person
「人」を指します。
3.
解決する、処理する、片付ける(主に口語・イギリス英語)
問題や困難な状況を整理して、解決したり対処したりする様子を表します。sort out という形で使われることが多いです。
Don't
worry,
I'll
sort
it
out.
(心配しないで、私が片付けておきます。)
Don't worry
「心配しないで」という相手を安心させる表現です。
I'll sort it out
I will sort it out の短縮形で、「私がそれを解決する/片付ける」という意味の句動詞です。
Can
you
sort
out
the
problem
for
me?
(その問題を私のために解決してもらえませんか?)
Can you
「~してもらえませんか」という依頼の表現です。
sort out
解決する、処理するという意味の句動詞です。
the problem
「その問題」を指します。
for me
「私のために」という意味です。
We
need
to
sort
this
mess
out.
(この混乱を片付けなければならない。)
We need to
「~する必要がある」という意味です。
sort this mess out
「このひどい状況/混乱を片付ける」という意味です。