memrootじしょ
英和翻訳
peewee
Fashion design
Placental
peewee
ˈpiːwiː
ピーウィー
1.
体格や年齢が非常に小さい、または幼いこと。
体格や年齢が小さいこと、特にまだ幼いことや未熟な状態を表す際に使われます。スポーツや一般的な文脈で、物理的な小ささや未発達さを強調するニュアンスがあります。
He's
still
a
peewee,
but
he
plays
with
a
lot
of
heart.
(彼はまだ体が小さいけれど、情熱を込めてプレーしています。)
He's
「He is」の短縮形で、男性を指します。
still
「まだ」という意味で、ある状態が続いていることを示します。
a peewee
体が小さい、またはまだ幼い子供を指す口語表現です。
but
「しかし」という意味で、前の内容と対照的な情報を導入します。
he plays
「彼は~する」という動詞play「遊ぶ、演技する」の現在形です。
with a lot of heart
「大きな情熱を持って」という意味で、熱心さや意欲を示します。
Even
as
a
peewee,
she
showed
great
talent
for
music.
(彼女はまだ幼かった頃から、音楽に素晴らしい才能を示していました。)
Even as a peewee
「まだ幼かった頃でさえ」という意味で、非常に小さい時を指します。
she showed
「彼女は示した」という意味で、過去の行動を表します。
great talent
「素晴らしい才能」という意味です。
for music
「音楽の才能」という意味で、何の才能かを特定します。
The
peewee
was
easily
able
to
fit
into
the
small
space.
(その小柄な子は、簡単に狭いスペースに入ることができた。)
The peewee
その非常に小さい、または幼い人物を指します。
was easily
「簡単に」「楽々と」という意味で、動詞を修飾します。
able to
「~することができた」という能力を表します。
fit into
「~に収まる」「~に適合する」という意味です。
the small space
「その小さな空間」という意味です。
2.
主に若い子供たちが参加するスポーツリーグやチームの区分け(ピーウィーリーグ)に関連する。
主に野球、ホッケー、サッカーなどの少年スポーツにおいて、特定の年齢層(通常は7〜12歳程度)のカテゴリーを指す際に用いられます。体力や技術レベルに応じた区分けを示す言葉です。
My
son
just
joined
the
peewee
hockey
team.
(私の息子はちょうどピーウィーホッケーチームに入りました。)
My son
「私の息子」という意味です。
just joined
「ちょうど~に加入した」という意味で、最近の出来事を表します。
the peewee
「ピーウィーレベルの」という意味で、少年スポーツのカテゴリーを指します。
hockey team
「ホッケーチーム」という意味です。
She
coaches
a
peewee
soccer
team.
(彼女はピーウィーサッカーチームのコーチをしています。)
She coaches
「彼女はコーチしている」という意味で、動詞coachの現在形です。
a peewee
「ピーウィーリーグの」という意味で、特定の年齢層のチームを指します。
soccer team
「サッカーチーム」という意味です。
The
peewee
tournament
is
scheduled
for
next
month.
(ピーウィー大会は来月に予定されています。)
The peewee tournament
「ピーウィー大会」という意味で、若い選手のための競技会を指します。
is scheduled
「~が予定されている」という意味です。
for next month
「来月」という意味で、時期を示します。
3.
コバシツバメ科(Tyrannidae)に属する特定の種類の小型の鳥、特にコバシツバメ属(Contopus)の鳥の総称。
主に北米に生息する、比較的小型のスズメ目タイランチョウ科の鳥の総称、または特定の種を指す際に用いられます。特徴的な鳴き声を持つことが多いです。
We
heard
the
distinct
call
of
a
peewee
in
the
woods.
(森の中でコバシツバメのはっきりとした鳴き声が聞こえました。)
We heard
「私たちは聞いた」という意味です。
the distinct call
「はっきりとした鳴き声」という意味です。
of a peewee
「コバシツバメの」という意味で、特定の鳥の種類を指します。
in the woods
「森の中で」という意味で、場所を示します。
The
peewee
is
known
for
its
melancholic
song.
(コバシツバメはそのもの悲しい鳴き声で知られています。)
The peewee
そのコバシツバメを指します。
is known for
「~で知られている」という意味です。
its melancholic
「そのもの悲しい」という意味で、鳥の鳴き声の調子を表します。
song
「歌」「鳴き声」という意味です。
Observing
a
peewee
catching
insects
in
mid-air
is
fascinating.
(コバシツバメが空中で昆虫を捕らえる様子は魅力的です。)
Observing a peewee
「コバシツバメを観察すること」という意味です。
catching insects
「昆虫を捕まえること」という意味です。
in mid-air
「空中(飛行中)で」という意味です。
is fascinating
「魅力的だ」という意味です。
関連
tiny
small
little
miniature
junior
youth
kid
bantam
midget