memrootじしょ
英和翻訳
kid
kid
[kɪd]
キッド
1.
子供、子ヤギ
年齢の若い人間(子供)や動物(特にヤギの子)を指す言葉です。親と比べて未成熟な状態や、小さいサイズを表現します。スラングとして大人に対して使われることもあります。
She's
a
bright
kid.
(彼女は賢い子供だ。)
She's
She is の短縮形で、「彼女は〜です」を意味します。
a bright kid
「賢い子供」という意味で、a は不定冠詞、bright は「賢い」、kid は「子供」を指します。
The
baby
goat
is
a
cute
kid.
(その子ヤギはかわいいね。)
The baby goat
「その赤ちゃんのヤギ」という意味です。The は特定のものを指す定冠詞、baby は「赤ちゃんの」、goat は「ヤギ」です。
is
〜です、〜である、という状態を表す動詞(be動詞)です。
a cute kid
「かわいい子ヤギ」という意味で、a は不定冠詞、cute は「かわいい」、kid はここでは子ヤギを指します。
I
have
two
kids.
(私には子供が二人います。)
I
「私」という一人称代名詞です。
have
ここでは「いる」という意味で、子供がいる状態を表します。
two
数字の「2」です。
kids
kid(子供)の複数形です。
2.
(冗談で)からかう、だます
相手を笑わせたり、軽く驚かせたりする目的で、真実ではないことを言う、あるいは真実であるかのように見せかける行為を指します。これは深刻な欺瞞ではなく、遊びや冗談の範囲内で行われます。
Are
you
kidding
me?
(冗談だろ?/本気?)
Are you
You are の疑問文の形で、「あなたは〜ですか?」を意味します。
kidding me
kid という動詞が現在進行形になっており、me が目的語です。「私をからかっている」「私をだましている」という意味になります。
Don't
kid
yourself,
you
know
you're
capable.
(自分をだますな、自分ができるって分かってるだろ。)
Don't
Do not の短縮形で、「〜するな」という否定の命令形を作ります。
kid yourself
kid を動詞として使い、yourself が目的語で再帰代名詞です。「あなた自身をだますな」「現実から目を背けるな」という意味になります。
you know
「あなたは知っている」という意味です。
you're
you are の短縮形で、「あなたは〜です」を意味します。
capable
「能力がある」「有能な」という意味の形容詞です。
He
was
just
kidding.
(彼はただ冗談を言っていただけだ。)
He
「彼」という三人称単数代名詞です。
was
is の過去形で、「〜でした」を意味します。
just
ここでは「ただ〜だけ」という意味の副詞です。
kidding
kid という動詞の現在進行形あるいは動名詞です。ここでは進行形で、「からかっていた」という意味になります。
関連
child
youngster
juvenile
baby goat
joke
deceive
trick
tease