memrootじしょ
英和翻訳
youngster
wind farm
end a business agreement
hump day
pen pal
Psoriasis
education costs
paladin
admirable person
last stage
youngster
ˈjʌŋstər
ヤングスター
1.
若い人、子供、少年少女
子供から10代後半くらいの若い世代の人々を指す、比較的カジュアルな言葉です。
The
youngsters
were
playing
in
the
park.
(子供たちは公園で遊んでいました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
youngsters
「若い人たち」「子供たち」を指します。
were
be動詞 'are' の過去形です。「~でした」という意味になります。
playing
play(遊ぶ)の現在分詞形で、wereと組み合わせて過去進行形を作ります。「遊んでいました」という意味になります。
in
場所や空間の中を表す前置詞です。「~の中で」という意味になります。
the
特定のものを指す定冠詞です。
park
「公園」を指します。
He's
a
bright
youngster.
(彼は賢い少年です。)
He's
He is の短縮形です。「彼は~です」という意味になります。
a
不特定の単数名詞につく不定冠詞です。「ひとりの」という意味になります。
bright
「賢い」「利口な」という意味の形容詞です。
youngster
「若い人」「少年」を指します。
We
need
to
support
our
youngsters.
(私たちは若い世代を支援する必要があります。)
We
「私たち」を指す代名詞です。
need
「~が必要である」という意味の動詞です。
to
need to ... で「~する必要がある」という意味になります。
support
「支援する」「応援する」という意味の動詞です。
our
「私たちの」という意味の所有代名詞です。
youngsters
「若い世代」「若者たち」を指します。
2.
経験の浅い若者
特にスポーツや職場などで、経験が浅く新米である若い人を指す場合があります。
He
was
just
a
youngster
back
then.
(彼は当時はただの若造でした。)
He
「彼」を指す代名詞です。
was
be動詞 'is' の過去形です。「~でした」という意味になります。
just
「単に」「ほんの」という意味の副詞です。
a
不特定の単数名詞につく不定冠詞です。「ひとりの」という意味になります。
youngster
この文脈では「経験の浅い若者」を指します。
back
「当時」という意味合いで使われます。
then
「その時」「当時」という意味の副詞です。
The
team
has
many
youngsters
on
it.
(そのチームには多くの若手選手がいます。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
team
「チーム」を指します。
has
「~を持っている」という意味の動詞です。
many
「多くの」という意味の形容詞です。
youngsters
この文脈では「経験の浅い若手選手」を指します。
on
所属を表す前置詞です。「~に所属している」という意味になります。
it
「それ」(ここではチーム)を指す代名詞です。
Don't
underestimate
the
youngster!
(若造だと侮るな!)
Don't
Do not の短縮形です。「~するな」という否定の命令文で使われます。
underestimate
「過小評価する」という意味の動詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
youngster
この文脈では「経験の浅い者」を指します。
!
感情の強さを表す記号です。
関連
youth
child
kid
teenager
juvenile
adolescent