memrootじしょ
英和翻訳
youth
youth
[juːθ]
ユース
1.
若い頃、青春時代
子供時代を過ぎて、大人になるまでの比較的若い期間を指します。エネルギーに満ち溢れ、経験が少ない時期というイメージがあります。
He
spent
his
youth
in
the
countryside.
(彼は青春時代を田舎で過ごした。)
He
「彼」という男性を指します。
spent
動詞 "spend" の過去形で、「(時間や金銭を)費やした」「過ごした」という意味です。
his
「彼の」という所有を表す言葉です。
youth
この場合は「若い頃」「青春時代」という意味です。
in the countryside
「田舎で」という場所を表す句です。
In
my
youth,
I
traveled
a
lot.
(若い頃、私はたくさん旅をした。)
In my youth
「若い頃に」「青春時代に」という意味です。
I traveled a lot.
「私はたくさん旅をした」という意味です。
She
looks
like
she's
still
in
her
youth.
(彼女はまだ若い頃のように見える。)
She looks like
「~のように見える」という意味です。
she's still
「彼女はまだ」という意味です。
in her youth.
「彼女の若い頃にいる」「まだ若い」という意味です。
2.
若者
若い世代の人々全体、あるいは個々の若い人を指します。社会的な問題やトレンドに関連して使われることもあります。
The
youth
of
today
face
many
challenges.
(今日の若者は多くの課題に直面している。)
The youth
この場合は集合的に「若者たち」を指します。
of today
「今日の」という意味で、現在の時代を指します。
face
動詞で、「~に直面する」という意味です。
many challenges.
「多くの課題」という意味です。
He
works
with
disadvantaged
youth.
(彼は恵まれない若者たちと仕事をしている。)
He works
「彼は働いている」という意味です。
with disadvantaged youth.
「恵まれない若者たちと共に」という意味です。この場合の youth は複数形の意味で使われています。
Local
youth
organized
a
clean-up
event.
(地元の若者たちが清掃イベントを企画した。)
Local youth
「地元の若者たち」という意味です。
organized
動詞 "organize" の過去形で、「企画した」「組織した」という意味です。
a clean-up event.
「清掃イベントを」という意味です。
3.
若さ、若々しさ
若いことによるエネルギーや活力、未熟さ、またはその状態そのものを指します。肉体的または精神的な若さを表現する際に使われます。
She
still
has
the
energy
of
youth.
(彼女はまだ若々しいエネルギーを持っている。)
She
「彼女」という女性を指します。
still
「まだ」という意味で、継続を表します。
has
動詞 "have" の3人称単数現在形で、「持っている」という意味です。
the energy
「エネルギー」「活力」という意味です。
of youth.
この場合は「若さ」「若々しさ」という意味です。
His
paintings
show
the
exuberance
of
youth.
(彼の絵は若さのあふれる活力を示している。)
His paintings
「彼の絵は」という意味です。
show
動詞で、「示している」「表している」という意味です。
the exuberance
「あふれる活力」「熱狂」という意味です。
of youth.
この場合は「若さ」という意味です。
Maintaining
one's
youth
is
important
to
some
people.
(若さを保つことは一部の人々にとって重要である。)
Maintaining
動詞 "maintain" の現在分詞で、「維持すること」という意味です。
one's youth
「自分の若さ」という意味です。
is important
「重要である」という意味です。
to some people.
「一部の人々にとって」という意味です。
関連
adolescence
teenager
youngster
juvenile
young
prime