memrootじしょ
英和翻訳
no option
you're
Metallica
books
hold
announcer
no option
/ˈnoʊ ˈɒpʃən/
ノー オプション
1.
他に選択できる手段や方法が全くない状態。
他に選択できるものや、取りうる手段が全く存在しない状況を表します。多くの場合、特定の行動や結果が避けられないものであることを強調する際に使われます。
We
have
no
option
but
to
accept
their
terms.
(彼らの条件を受け入れる以外に選択肢はない。)
We
「私たち」を指します。
have no option
「選択肢がない」という状態を表します。
but to accept
「~するしかない」「~を受け入れる以外に」という、他に方法がないことを強調します。
their terms
「彼らの条件」を指します。
If
you
fail
this
exam,
there's
no
option
for
retake.
(この試験に落ちたら、再受験の選択肢はありません。)
If you fail this exam
「もしこの試験に落ちたら」という条件を示します。
there's no option
「選択肢がない」ことを示します。
for retake
「再受験のための」「再受験の」を指します。
When
faced
with
such
a
crisis,
we
had
no
option
but
to
act
quickly.
(そのような危機に直面したとき、私たちは迅速に行動する以外に選択肢がなかった。)
When faced with such a crisis
「そのような危機に直面したとき」という状況を示します。
we had no option
「私たちには選択肢がなかった」という状態を表します。
but to act quickly
「しかし迅速に行動すること」という意味で、他に方法がなかったことを強調します。
With
the
storm
approaching,
evacuation
was
no
option,
it
was
mandatory.
(嵐が近づいていたため、避難は選択肢ではなく、義務だった。)
With the storm approaching
「嵐が近づいているので」という状況を説明します。
evacuation
「避難」を意味します。
was no option
「選択肢ではなかった」という状態を示します。
it was mandatory
「それは義務だった」と、必須であることを強調します。
He
told
me
no
option
was
left
but
to
resign.
(彼は私に、辞任するより他ないと言った。)
He told me
「彼は私に言った」という情報源を示します。
no option was left
「選択肢が残されていなかった」という状態を指します。
but to resign
「辞任するより他ない」と、唯一の行動であることを強調します。
関連
no choice
no alternative
mandatory
compulsory
obligatory