memrootじしょ
英和翻訳
mug
mug
[mʌɡ]
マグ
1.
取っ手が付いた大きめのコップ。
主にコーヒーや紅茶などの飲み物を入れるために使われる、取っ手のついた円筒形の大きなカップを指します。陶器やガラス製が多いです。
I
need
a
mug
for
my
coffee.
(コーヒー用にマグカップが必要です。)
I
「私」という一人称代名詞です。
need
「~が必要だ」という状態を表す動詞です。
a mug
「一つのマグカップ」を指します。
for
「~のために」という目的を示す前置詞です。
my coffee
「私のコーヒー」を指します。
This
mug
is
too
heavy.
(このマグカップは重すぎます。)
This mug
「このマグカップ」を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
too
「~すぎる」という過度な程度を表す副詞です。
heavy
「重い」という形容詞です。
She
drank
tea
from
a
large
mug.
(彼女は大きなマグカップでお茶を飲みました。)
She
「彼女」という三人称単数代名詞です。
drank
「飲む」の過去形です。
tea
「お茶」を指します。
from
「~から」という出所を示す前置詞です。
a large mug
「一つの大きなマグカップ」を指します。
2.
人の顔。(口語・スラング)
主にイギリス英語の口語表現で、人の顔や表情を指す際に使われます。やや軽蔑的なニュアンスや、単に「顔」を意味するカジュアルな使い方もあります。
Get
your
mug
out
of
my
sight!
(面を出すな!(顔を出すな!))
Get out
「出ていく」という動詞句です。
your mug
「あなたの顔」を指します。
of my sight
「私の視界から」という意味です。
She
made
a
funny
mug
for
the
camera.
(彼女はカメラに変顔をしました。)
She
「彼女」という三人称単数代名詞です。
made
「作る」の過去形です。ここでは「~な顔をする」の意味で使われます。
a funny mug
「面白い顔」または「変顔」を指します。
for the camera
「カメラに向かって」という意味です。
He's
got
an
honest
mug.
(彼には正直そうな顔つきがある。)
He's got
「彼は持っている」という意味で、"He has got" の短縮形です。
an honest
「正直な」という形容詞です。
mug
ここでは「顔つき」や「表情」を指します。
3.
(人を)路上などで襲って金品を奪う。
主に路上や公共の場所で、脅迫や暴力を用いて金品を奪う犯罪行為を指します。
He
was
mugged
on
his
way
home.
(彼は帰り道で襲われました。)
He
「彼」という三人称単数代名詞です。
was mugged
「襲われた」という受動態の動詞です。
on his way home
「彼の帰り道で」という意味です。
Tourists
often
get
mugged
in
that
area.
(あの地域では観光客がよく襲われます。)
Tourists
「観光客」を指します。
often
「しばしば」「よく」という頻度を表す副詞です。
get mugged
「襲われる」という受動態の動詞です。
in that area
「あの地域で」という意味です。
They
threatened
to
mug
him
if
he
didn't
hand
over
his
wallet.
(彼らが財布を渡さなければ襲うと脅しました。)
They
「彼ら」という三人称複数代名詞です。
threatened
「脅した」という動詞です。
to mug him
「彼を襲うこと」を指します。
if
「もし~ならば」という条件を示す接続詞です。
he didn't hand over
「彼が渡さなかったら」という意味です。
his wallet
「彼の財布」を指します。
関連
cup
face
rob
attack
assault
beverage container
drinkware
scowling
expression
visage