memrootじしょ
英和翻訳
pelagic
pelagic
/pɪˈlædʒɪk/
ピラジック
1.
外洋性または遠洋性の
海洋学において、海岸や海底から離れた、広大な外洋(遠洋)に生息する生物や、その環境に関連する事柄を表します。
Pelagic
fish
swim
in
the
open
ocean.
(外洋性の魚は広大な海で泳ぎます。)
Pelagic
「外洋性の」または「遠洋性の」という意味で、海岸や海底から離れた、広大な海の領域を指します。
fish
「魚」を指します。
swim
「泳ぐ」という動作を表します。
in the open ocean
「広大な海で」または「外洋で」という場所を示します。
Many
species
of
sharks
are
pelagic
predators.
(サメの多くの種は外洋性の捕食者です。)
Many species
「多くの種」を意味します。
of sharks
「サメの」を意味し、「多くの種」が何の種類であるかを示します。
are
複数のものを指す「~である」という動詞です。
pelagic
「外洋性の」または「遠洋性の」という意味です。
predators
「捕食者」を意味します。
The
pelagic
zone
is
vast
and
deep.
(遠洋帯は広大で深い。)
The pelagic zone
海洋の「遠洋帯」または「外洋帯」を指します。
is
「~である」という動詞です。
vast
「広大な」という形容詞です。
and
「そして」を意味する接続詞です。
deep
「深い」という形容詞です。
2.
深海に生息する
特に、外洋の中でも深層部や、海底から非常に離れた水域に生息する生物や現象を指す場合に使われます。
Some
rare
creatures
thrive
in
the
pelagic
depths.
(一部の珍しい生物は遠洋の深部で生息しています。)
Some
「いくつかの」または「一部の」という意味です。
rare
「珍しい」または「希少な」という意味です。
creatures
「生物」または「生き物」を指します。
thrive
「繁栄する」または「うまく生きていく」という意味です。
in the pelagic depths
「遠洋の深部で」または「深海域で」という場所を示します。
The
discovery
of
new
pelagic
species
is
always
exciting.
(新しい遠洋性種の発見は常にわくわくするものです。)
The discovery
「発見」を意味します。
of new pelagic species
「新しい遠洋性種の」という意味で、何が発見されたかを示します。
is always exciting
「常にわくわくする」という意味です。
Pelagic
sharks
undertake
long
migrations.
(遠洋性のサメは長距離の回遊を行います。)
Pelagic
「遠洋性の」または「深海性の」という意味です。
sharks
「サメ」を指します。
undertake
「(任務などを)引き受ける」または「実行する」という意味です。
long migrations
「長距離の移動」または「長距離の回遊」を意味します。
関連
oceanic
marine
open ocean