first world country

[ˈfɜːst wɜːld ˈkʌntri] ファーストワールドカントリー

1. 経済的に発展し、高い生活水準と安定した政治を持つ先進国。冷戦時代に資本主義・民主主義国家を指すために使われたが、現代では一般的に「先進国」を意味する。

冷戦時代に生まれた用語で、資本主義・民主主義国家を指しましたが、現代では一般的に経済的に豊かな先進国を意味します。高い生活水準、安定した政治、発達したインフラが特徴です。
Living in a first world country often means having access to excellent healthcare and education. (先進国に住むということは、しばしば優れた医療と教育を受けられることを意味します。)