burin

/ˈbjʊərɪn/ ビューリン

1. 彫刻や版画に使用される鋼鉄製の工具。

金属や石材などに細密な線や溝を彫る際に用いられる、先端がV字型またはU字型になった鋭利な鋼鉄製の工具を指します。特に版画制作や宝石の彫刻、金属工芸で使われます。
The artist carefully sharpened his burin before starting the engraving. (彫刻家は彫刻を始める前に、慎重にビューリンを研いだ。)

2. 考古学において、石器時代に骨や角、石などを彫刻するために使用された石器。

考古学では、旧石器時代などに用いられた、岩や骨などに溝を刻むための鋭い石器を指します。現代の彫刻刀に相当する機能を持ちます。
Archaeologists discovered ancient burins at the Paleolithic site. (考古学者たちは旧石器時代の遺跡で古代のビューリンを発見した。)
関連