memrootじしょ
英和翻訳
printmaking
printmaking
/ˈprɪntˌmeɪkɪŋ/
プリントメイキング
1.
版画
木版、銅版、石版などの版を用いて、紙や布に絵や図像を印刷する芸術的な制作活動全般を指します。
She
studies
printmaking
at
art
school.
(彼女は美術学校で版画を学んでいます。)
She
「彼女」という人を指します。
studies
「~を学ぶ」という行動を表します。
printmaking
「版画」という芸術技法を指します。
at art school
「美術学校で」という場所を示します。
The
exhibition
showcases
contemporary
printmaking.
(その展覧会では現代版画が展示されています。)
The exhibition
「その展覧会」を指します。
showcases
「~を展示する」という行動を表します。
contemporary
「現代の」という意味です。
printmaking
「版画」という芸術作品の分野を指します。
Many
artists
are
exploring
new
techniques
in
printmaking.
(多くの芸術家が版画で新しい技法を模索しています。)
Many artists
「多くの芸術家」を指します。
are exploring
「~を模索している」という現在進行中の行動を表します。
new techniques
「新しい技法」を指します。
in printmaking
「版画において」という分野を示します。
2.
版画作品、版画制作
「printmaking」は、版画という行為によって生み出された個々の作品、あるいは版画を制作する一連の過程そのものを指すこともあります。
This
printmaking
is
a
limited
edition.
(この版画作品は限定版です。)
This printmaking
「この版画作品」を指します。
is
「~である」という状態を表します。
a limited edition
「限定版」を指します。
He
devoted
his
life
to
printmaking.
(彼は版画制作に生涯を捧げました。)
He
「彼」という人を指します。
devoted
「~を捧げた」という行動の過去形です。
his life
「彼の生涯」を指します。
to printmaking
「版画制作に」という対象を示します。
The
gallery
specializes
in
Japanese
printmaking.
(そのギャラリーは日本の版画作品を専門としています。)
The gallery
「そのギャラリー」を指します。
specializes in
「~を専門とする」という意味です。
Japanese
「日本の」という国籍を示します。
printmaking
「版画作品」を指します。
関連
etching
lithography
woodcut
screen printing
engraving
block printing
art
reproduction